
夫が風俗に行っている疑いがあり、そのことを謝らずに怒鳴られたことに悩んでいます。過去の行動から信頼できず、GPSを入れられることも異常だと感じています。夫の暴言が娘たちの前であったことを問題視しています。意見を求めています。
皆さんからのコメントを夫に見せたいので協力していただきたいです。
夫が仕事中に風俗に行ってるんじゃないかと疑い、その後疑ったのに謝らなかったことで先日娘たちの前でキレ散らかされたことが未だ腑に落ちません。
仕事中にそんなこと言って謝りもしない事、私が100%頭おかしいから周りに聞いてみろとその時に言われたのでこちらで質問させていただきます。
夫は以前に何度も風俗行ってます。
毎回風俗嬢からのライン、手紙が証拠ですがその中の数回は意地でも行ってないと嘘をつき続けてます。
時間が経った時に実は行ってたと白状したこともあります。
そのすべてが仕事の打ち合わせと言って行ってました。
なので打ち合わせと言われるだけで疑ってしまいます。
その日のライン載せておきます。
このあと帰ってきて、私がそっけなかったことに二日後に車の中でブチギレ、
私は"前科がある人間がそんなにキレる方がおかしい。実際に行ってないと貫き通して実は行ってたこともあるのに信じられない。私がこうしたら信じられるかもと思ってやって欲しいと言ったこともしてもらえないままなのにむしろそっちがこんな風に思わせてごめんね。じゃないのか"
と言いましたが、
私が謝るまで、私と娘が泣いてても切れ続けてました。
旦那はGPSを入れてますが、それも異常だと言ってきます。
私としてはGPS入れられる方が異常だと思うんですが。
旦那がこんなことで娘たちの前で私を泣かすくらい暴言吐いたことがおかしいことを自覚させたいです。
みなさんのご意見を見せたいのでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん、風俗に行ったことや過去に嘘をついたこと。悪いと思ってない感じですかね。。
誠意が感じられないです。
風俗に行く、嘘を付く。などがなければ妻は疑いもしないしGPSも入れませんよね。しかも妻を安心させる努力もなし。。
私なら今後も同じなら子供にも悪影響なので、別居婚か離婚するかもです。

ママリ
今までの自分の行いが悪いから疑われてるのにね💦
娘さんの前で暴言吐くってことだけど旦那さんにコメント見せて大丈夫なの?自分の思い通りのコメントじゃなかったら逆ギレして殴ってきたりしないですか💦
-
はじめてのママリ🔰
殴ったりはしないけど何かしらの理由をつけて、コメントしてくる人がおかしいだの私の質問の仕方がおかしいだの、言ってくる可能性はあります。
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
嘘つきは自覚しないと治りません。お子さんはパパ好きなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
全員好きなんですけど、幼くて純粋だから嫌う感情がないだけなんじゃないかと思っちゃいます。。
酔ってない時、キレてない時以外は娘たちにも普通です。優しいわけでなく、普通。
四女にはめちゃくちゃ優しいですが、
上三人の私の連れ子に関してはほぼ無関心です。- 3月24日

はじめてのママリ
風俗に行ったことについては、切れ散らかすということは罪悪感があるということですね。
例えば「私に内緒でカラオケに行ったでしょ!」と言われたら、切れたりはしないはずです。
「行ったよ、行けなかった?」というのが罪悪感のない人の反応ですよね😅
そして切れ散らかすことで奥さんを黙らせようとする手口は、恐怖で黙らせて奥さんをコントロールしようとしています。
それってもう、奥さんのことを対等な存在とは認識していないということです。
嫁は奴隷ですか?
なんでも我慢して、黙って言うことを聞いて、自分の世話を焼く存在ですか?
ママの代理として、結婚したんでしょうね。
代理ママのように奥さんを扱う男は心理学では幼稚な男の特徴と言われています😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。むしろ何もなかったらキレないですよね。
毎回キレて黙らす手法にげんなりします。
本人は私との生活が我慢だらけらしいのですが、、🙂ならもうやめようよ。って何回か言ってます。- 3月24日
-
はじめてのママリ
喧嘩することは仕方ないにしろ、相手を黙らせて言うことを聞かせるのは大人げないですよね。
うちは言い合いになっても、すぐに夫が「俺が間違ってたかも」と折れるので、私も「言い過ぎたよ」と歩み寄れます。
素直になれれば、お互いに傷つけ合わずに済ますし、それが成熟した大人ならではのコミュニケーションだと思います。
それができないのなら、どちらか(お互いでも)が我慢ばかりなら、離婚したほうがお互いのためかもしれないですよね😅- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
折れてくれる旦那さん、羨ましいです、、🥲
前は、生理前のPMDDでどうしてもいらいらしてしまうと泣いてたらブチギレられ、距離を置こうと布団に入った23時に追いかけてきて寝室で1時まで説教されて、生理前だからって周りに不機嫌に当たるなんて頭おかしいと言われ続けて本当に気がおかしくなりそうでした。
なんかここで冷静に色々話してるとほんと無理だなって思います。笑- 3月24日
-
はじめてのママリ
えー!
追いかけてきて1時間ですか。
粘着質でドン引きです😥
私、そういう男性って気持ち悪いです💦- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も本来大嫌いです笑
多分パーソナリティ障害なのですが本当に裏表すごくて、私の両親同居してる間は周りに絶対逃すなと言われるくらいめちゃくちゃ良い人でした。。。
自分の見る目なさに嫌んなります、。- 3月24日

はじめてのママリ
私も風俗反対派です。
不倫と一緒の考えなのでもし風俗に行ったら離婚すると旦那に伝えています。
さらに、何度も嘘をつくということは信用も失ってます。
また、うちの旦那も私に対して怒鳴ることがありますが、その度に離婚を考えてますよ。もし子どもに同じことをしたら1発で出て行くつもりです。
嫁子どもを泣かせるくらい怒鳴られたんですね?
私が奥さんの立場だったら風俗と嘘と怒鳴られたことで離婚決定事項です。
仕事の打ち合わせと嘘をついて風俗行ってたなら仕事の打ち合わせの度に疑われて当たり前です。
自分が蒔いた種です。自分の責任です。
そっけなくされたくないなら、出て行かれたくないなら、お子さんから嫌われたくないなら、心から謝罪と反省をして信用を取り戻す努力をするべきです。
そのくらい危うい立場に立っていることを自覚されたほうがいいです。
-
はじめてのママリ🔰
この文章、このまま見せようと思います。ありがとうございます😭
子供が本当に悪いことした時や言うこと聞かない時に言い方がキツくなるのは、自分もあることなので百歩譲ってわかるのですが(それでも普段一緒にいないお前がなんでそんなイラついてんだよと思います)、本来対等な立場である妻に怒鳴るのは本当に頭おかしいとしか思えません。
最後の文章の、心からの謝罪、まさにそれをわたしにしてくれたことがある?そして安心させようと動いてくれたことがある?GPSだって私の提案だし、自分からどうしたら信頼されるかなんて考えて動いてくれたことがないでしょ?と、
私が謝らないことを子供達と一緒だとキレるなら、あんたは悪いことをしても、謝らない、その上疑った私に謝罪求めるなんておかしいと泣きながら伝えましたが、
それでも仕事のパフォーマンスを下げておいて謝りもしねえなんてどうかしてる!!!とブチギレ続けて子供達も乗っている中荒い運転で帰りました。
返ってからも、ママ大丈夫?と泣いてる子供を部屋に篭らせてキレ続け、子供達の前でやめて欲しいと言うなら子供の前でキレさせるんじゃねえとキレてました。
思い出すたびに頭に血が上ります。- 3月24日
-
はじめてのママリ
ただ、同じタイプの旦那がいるので何となく分かるんですが、ここで名前も顔も分からない主婦から指摘されたところで旦那さんには響かないと思います。
自分が一番正しいと思っているので自分が尊敬して憧れている人以外の言うことは耳を傾けないと思います。
奥さんが嫌がることを何度も繰り返すということは、残念ながら主様のことを大事に思っていません。どうせ離れていかないだろうと甘えてるんです。
これを読んで「そんなことない!」と思ったとしても、人から見たらそうとしか思えません。そんなことないと思ってるのは旦那さんだけです。
普通に考えて、1番大事なはずの嫁子どもを泣くまで怒鳴りつけるって異常です。
親の前で、友達の前で、同僚の前で、他人の前で胸を張って同じことができますか?
第三者からどう見えると思いますか?
お父様はお母様やご自身に対して涙が出るほど怒鳴る方でしたか?
私は怒鳴っている人を見たら「アンガーマネジメントできない人なんだな」「語彙力ないのかな」と思っちゃいます。つまり、人から馬鹿にされますよ。- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りで、私のことはなにもききません。
なにか意見するときは、エビデンスをもってこいと私にも子供にも言います。
私やわたしの両親、周りの友人も舐め腐ってますし、
夫の周りと私は交流ゼロなので周りの協力も得られず、、
その夫が、周りに聞いてみろ!!得意だろそーゆーのSNSできくの!!って言ってたので、最近そのようにしていたらたまに
「・・・へぇー、、、」って言うことがあるので今回もこちらに書いてみました。
(どのように響いているのか分かりませんが💧)
本人は精一杯大事にしている、自分も頑張ってる、子連れの私に合わせてる部分がたくさんある、これ以上どうしろというんだというのが本音だと思います。
私の母親も、キレて暴れるタイプでした。父は宥め役です。幼い頃は髪の毛引き摺り回されたり、思春期に裸で外に放られたり包丁振り回されたりと、辛い思い出ばかりと思ってましたが、暴れていても母は女性なのでまだかわいいものだったなぁと今は思います。- 3月24日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思いますよね?誠意を感じないと何度も伝えてますし、私も安心させるよう少しでも努力してくれる姿があれば私も納得できるのです
これで、謝らないなんて子供たちと一緒じゃねーかよ!!!なんて娘たちの前で怒鳴られるの、わたしが頭おかしいわけではないですよね??