
鬱病で動けない中、夫が風邪を引くようになり、家事や子供の世話が大変でした。自分も体調が悪いのに、夫が少しできることに対して妬みを感じているのかもしれません。
私が鬱病で何も出来なくなってから
夫が月一で風邪を引くようになった。
家事して子供たちのことや市役所の問い合わせしたり
色々大変なのは分かってる…けど、私は少し怠いぐらいで病院に行くことも出来なかったし休む暇なかった。妬みなのか?
自分の体がしんどくても子供達が風邪ひいて病院連れて行って看病して…そして自分もらって更に不調で…の中で勿論手伝ってくれてたけど、結局1人だったんよ。
今、あなたは動けないとは言え家事を少しやれる私がいる。子供置いて病院行ける。良いよな。
- ままり

はじめてのままり
主さんがうつ病でなにもできないとき、
ご主人は家のこと子どもたちのことをしてくれていたと書いてますが仕事もあったのではないでしょうか??
月一で風邪ひくのは疲れていると免疫が落ちるので当たり前かと、、、
ご主人の方に同情します。。。

はじめてのママリ🔰
仕事と家事育児して月1体調崩すのは仕方ないとしてご主人には休んでて欲しいし休ませてあげたいけど、その思いとは別に鬱になるまで自分で家庭の事基本こなしてて自分や子供の体調不良時も全て自分対応だったならいいよなー病院1人で行けてとか、寝込んでる時間誰かに見てて貰う選択肢あっていいねとは思うと思います私も。
コメント