
夫の父との金銭関係や祖母とのやり取りに悩んでいます。家族の影響で疲れを感じており、どう対処すれば良いか知りたいです。
愚痴?ぼやき?です!!
マイホーム購入と同時に車が寿命を迎え、ローンを組もうと思っていたところ
祖母が「車のローンはやめなさい。車の分は貸してあげる。毎月でなくてもいつか返してくれればいいよ」と言ってくれたので、話し合いの末有難く借りました。
夫と父に共通の趣味があり(自作pc)、
パーツをあげたりもらったり
売ったり買ったりしていました。
夫が父から数十万単位のパーツを譲ってもらったとき
夫はお小遣い制なので月〇〇円ずつ返す
をしばらくしていました。
残り数万になった時点で夫が父の頼まれ事をしたので
「工賃として、残りはチャラで」
と言われた事があり、
その場で私にも「お義父さんに払う分終わった〜😊」と共有されていました。
それが数年前の話なのですが
先日祖母から
「夫くん、〇〇(父)へのパソコン代
月いくらっていうの払って無いんだって? 」
と言われ唖然。
残りはチャラって言ったけど…?私も聞いたけど?
と伝えると、
「じゃあ忘れてるんだ。最近忘れっぽいし、
しっかりしてる夫くんがそんなだらしない事するはずないと思ったよ」と祖母は理解してくれました。
夫にも伝え、え?チャラって話だったよね??
俺払い忘れてる?え?と混乱し、
夫が父に確認のLINEをしたのですが
結局父が忘れていただけでした。
申し訳ない で終わればいいのに
「オレとの趣味はなぁなぁでいいけど
ばぁさんへの金銭面はキッチリたのむよ🙏」と。
え?なぁなぁ?笑笑笑笑
これには夫も腹が立ち、
「自分ではしっかりやっていたつもりですが、なぁなぁになっていたと思われていたなら申し訳ございません」と返信すると、やばいと思ったのか
「オレの勘違いだったから💦
これからもなぁなぁで構わない!
ゆるっと仲良く行こう😊︎︎👍」と。
え?なぁなぁ?また?は?笑
父は躁鬱で、私は小さい頃からずっと顔色を伺って生きたきました。解放されたいとずっと思っています。
母と離婚して出戻り子供部屋おじさんだし、
同居の90近い祖父母に大きな態度をして
リュック背負ってバスで買い物いく祖母すら手伝わずに「何も手伝いしてくれなくてもう疲れる。ご飯にも文句ばっかりだし」と祖母からよく泣きの電話がかかって可哀想になります。
離婚してから孫3人へプレゼントやお祝いなど欠かさず盛大にやってくれるのでとっても助かっていたのですが、ある日「いつもありがとうね」と伝えると「将来面倒見てもらうための先行投資笑」と。
なんかガッカリしました。
受け取らなきゃよかった。
色々やってもらってるから突き放せなく、一生悩まきゃいけないんだ。と疲れます…。
私はどうすれば…。
- ふてこ(3歳10ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

びあち
お金の事なので1度それでやり取りしたなら
チャラで~言われても返せと言われたら返さないといけないと思うし
今回はチャラでをお父さんが忘れてただけで終わったからいいですが
そこでなぁなぁでと言われても
はたからみれば契約などきっちりせず金銭に関するやり取りしてる時点で
なぁなぁと思ってしまう部分あるのだ
正直なに言われても仕方ないかな💦と思ってしまいます
旦那さんがというよりはお父さんと旦那さんがという意味で…
そうやって金銭のやり取りやプレゼントやお祝いなど
ありがたいことしてくれるのいいけど見返り求めてる先行投資と思ってやってるのならいらないよって伝えるのもいいかと思います💦
私なら投資されても私は面倒みるつもりないからいらんよ笑って言っちゃいます😅
孫に何がすることを投資って言うの気悪すぎます😣
ふてこ
コメントありがとうございます😊
夫だけが悪く言われ腑に落ちなかったのですが、お互い様ですよね😇
鬱があるので、そんな事言った日には自〇未遂でもするんじゃないかと思って何も言えません💦
お祝いの裏にはそんな事思ってたのかと本当に気分悪いです…。