※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

石川県白山市への転居を考えていますが、光野中学校と北星中学校の評判や周辺の治安、住みやすさについて知りたいです。また、自転車通学の可否や通学時間についても教えてください。

石川県白山市に転居を考えています。
光野中学校、北星中学校の評判や周辺の治安、住みやすさはどうでしょうか?
距離がある場合自転車通学は可能ですか?

またあの辺りは高校が少ないと思うんですが、みなさんバスや電車を乗り継いで金沢などに通うんでしょうか?
県外出身で基本天気が良く電車もバンバン走ってるところに住んでいたので、自転車通学や電車通学が主流でした。
なので少し調べた感じだと結構通学に時間がかかるなというイメージがあり、1時間くらいかかることが普通なのかお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらの中学校も距離がある場合は自転車通学になります!
光野と北星だったら、個人的には光野を選びます。
(自分たちの時代の北星は治安がよくなかったので😂)
高校は金沢方面の高校に通う子が多く、みんな大体バスや電車です!
野々市明倫や、金沢西、金沢市立工業に自転車通学してる人もいますがほとんどがバス通学だと思います!
通学に1時間は石川県内であれば普通だと思いますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自転車通学可能なら安心です😌
    通学1時間くらいは普通なんですね🤔
    それなら選択肢もそこまで狭まらなさそうなのでよかったです!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も近くに住んでるのでお答えしますね。
    週末の混み方はすごいです。海環は基本避けて通らないとどこにも行けません。
    平日の通勤時間帯よりも週末の方が混んでる気がします。
    イオン↔︎コストコ↔︎乾東交差点までが一番混んでいて、数年後に乾東交差点が立体交差点に変わるはずなのでそれで少しは渋滞緩和されるかなって思ってます。
    どこを通ってどこに通勤するかにもよりますが…💦
    白山市内松任地区は結構どこも激戦です。
    東明校区はわかば、わかみやは人気園なので難しいと思いますが、郷保育園なら入れるかなと思います。
    北陽校区はあいのきが人気、ひかりならもしかするとという印象ですが、あの辺りも人が増えてきているのと人気な地区なので難しそうです。
    松任地区は毎年はまなす保育園(千代→北星校区だったと思います)が空いていて他園落ちた子がみんな流れている印象です。今年度もあいのき、わかみや、ひかり落ちた友人がはまなす紹介されてました😖

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、
    ×千代→北星
    ⚪︎千代野→北星
    です

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お近くにお住まいなんですね!大変参考になるコメントありがとうございます🥲
    私は大通りに出なくても通勤できますが旦那が金沢駅方面です。週末は海環避けた方が良さそうですね😌
    郷保育園って移転しますよね?新しいところとても綺麗でいいなーと思ってました!
    やはり松任地区はどこも人気ですよね😣土地が決まったら市役所に話聞きに行ったり園の見学に行ってみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 3月25日
こん

光野中校区に住んでいます。
イオンモールやコストコなど近くに大型のお店が多い割には静かです。衣食住のお店が近くにそろっているので住みやすいかなと思います。ただ上記のお店の影響でこの辺りの海環は時間帯によっては激混みです💦

我が家は徒歩圏内ですが自転車で通学している子をかなり見かけるので可能なはずです。

石川県は高校のあるエリアに偏りがあるので通学1時間はそんなに珍しくないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    静かですよね😌実際にお住まいの方から住みやすいとお聞きすると、前向きに考えられそうです☺️
    混むのは週末でしょうか?平日朝夕だと通勤に困りそうです😵
    ちなみに近くに保育園や幼稚園がいくつかありますが、この辺りはかなり激戦でしょうか?
    現在下の子産後の育休中でして、引越しするとなると上の子の転園含めて2人が入れる園を探さないといけなくて😣

    • 3月25日
  • こん

    こん

    特に週末かなと思いますが、コストコ近辺はガソリンの価格変更により平日の夕方でもひどい時はイオン辺りから混み始めます😥
    海環を避ける時は白山市側の旭通りや金沢の安原〜野々市側の御経塚経由で通っています。

    こども園は激戦のところが多いです💦
    子供達が通っている園は年にもよりますが1歳児クラス以降は枠がかなり少ないです。枠が空いているように見えても兄弟枠でほぼ埋まってることもあります。2歳児クラスから入れた方は1歳児クラスで落ちた時にイオンのナナイロ保育園を紹介されたと言ってました。
    また旭丘校区の方からあさひこども園も比較的入りやすくて他校区の方も入ってくると聞きました。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるべく海環を避けて移動した方がよさそうですね🤔
    やはり激戦ですよね😢子供2人同じ園がいいなんて悠長なことは言ってられないかもしれません😓笑
    光野中学校校区の土地にした場合はあさひこども園もいいなと思ってました!入りやすいなら希望持てそうです💫

    • 3月25日