

はじめてのママリ🔰
入学前に通学路の確認しつつ横断歩道の渡り方や道は端っこを歩く事、脇道がある時は左右確認する事を一つ一つ一緒にやりながら教えながら道を歩いたりはしました。
後は通学班があるので行きは任せて、帰りはしばらくお迎えに行って一緒に徒歩で帰宅してました。

はじめてのママリ🔰
正解分からないですがとりあえず…🤣
・週のスケジュール把握→今日は◯曜日で、〇〇の習い事があるみたいなのは自分で確認させてます
・小学校に行く練習(道順と交通ルール)は2月位から週末一緒に小学校まで散歩がてら行ってます。何回かで、ギリギリ見える距離離れても大丈夫かな?と思える位にはなってます。心配ではありますが😅
予定
・元々保育園で毎日の決まった持ち物は自分で準備できるようになってました。小学校ではさらに増えるかなと思うので、チェックリストを買ってみました。持ち物が分かったら練習します😂

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭参考にさせていただきます、、、!
コメント