※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ベビーカーを嫌がる子どもに抱っこすることが甘やかしと捉えられ、どう対応すべきか悩んでいます。

ベビーカーいつまで乗りますか?って質問に、今はもうベビーカー嫌、抱っこって言われますってコメントしたら
甘やかしたい時期ですよね😅って返事が来て、、
嫌な意味じゃないかもしれないけど甘やかすって私的には悪い意味に捉えられて🥲

初めは歩こうね、とかキャラカート乗ろうねとか言うんですけどイヤー!抱っこー!って怒り始めるので周りの迷惑を考えて抱っこしてるんです…
今まで抱っこすることを甘やかしとは思ってなくてショックで、じゃあどうしたらいいんだろと考えてしまいました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

甘やかすって悪い意味じゃないと思いますよ。
子供が甘えてくるからそれに答えてあげたいですよね、という意味じゃないでしょうか?

ママ

そんなに気にしなくて大丈夫です!
まだたった2歳ですもん、甘えたいし親も甘やかしたいのは当然です😊
下の子なんて今だに抱っこーって言いますけど、喜んで抱っこしますよ笑

はじめて

甘えたい時期ですよね?とか甘えさせたい時期ですよねの意味合いのことかも🤔と!日本語ってむずかしい~ですね~!

3歳6ヶ月ですがだっこまんです、やばいです。笑 あっ、ベビーカーも、だいすきっこです😢
私が住んでる地域は3歳過ぎてもだっこまんの子たくさんいましたよ♥私は周りから甘やかしてる親だと思われたらどうしようってびくびくしてましたが、誰もそんなこと言わずに、普通に挨拶とかしてくれて、私がとらわれてました!