
結婚から10年で貯金が1000万になりましたが、今後の資金計画に不安があります。お金への関心が薄れてきた方や再び興味を持った方の体験を教えてください。
結婚した時は貯金100万くらいから始まって、この10年の間でマイホームの購入や車の買い替えが2回、子供も小学生になって、貯金貯蓄額は約1000万。
子供の大学費とか家の修繕費も含めての金額なので全然多いとも思わないし足りないと思ってはいるんですが、、
今まで長期的な家計のシュミレーションをして必要な現金つみたて額の試算やニーサや保険の勉強や携帯の見直し、電気会社の比較などなどお金に関して本を読んだりネットで調べたり納得いくまで考えて、これ以上に見直すことがなくなってしまいました。
考え尽きたというか、最近お金のカテゴリーを見ても面白くなくなってきたというか関心がなくなっているというか、
毎月の積立や貯金貯蓄は変わらず継続できているので、余計にお金に関して考えることがなくなって、何ともいえないフワフワというかもやもやというか、、
同じような方いませんか?
もしくは同じような感じだったけど、再びお金への関心を高めれたよって方がいらっしゃったらどうしてそうなれたのか教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
わかります…!お家や車買ってもちゃんと貯金できててえらいです。もう私も足りないとは思いつつも今ある貯金をこれからもコツコツ増やしていけばいいかなあという感じで疲れてきました😂

wakawaka
分かります!
燃え尽き症候群ですよねw長年カップルの倦怠期のような…
私はもう割り切って、そりゃ長年いれば熟年感も出るわよねー。
と、NISAの損益の増減も、我が家の貯蓄額の増加もポケ〜っと見てます😯😯😯
あ、でもマクロ経済や金融の勉強は大好きで続いているので、金融ニュース特にアメリカ🇺🇸の動きで為替や株、仮想通貨への影響を見たりしてます🤣
1人経済アナリストごっこ。をして楽しんでます。笑
-
はじめてのママリ🔰
共感コメントありがとうございます😊
燃え尽き症候群🤣
まさにそうかもしれないです😅
カップルの倦怠期もすごいハマっちゃいました🤣🤣
別に嫌いになったわけでもないし好きなんだけど、興味が薄れているというか、だからといってどうでもいいやってわけでもないというか、、w
今はそういう時期って思ってゆっくり過ごすのもいいなって思ってきました😊
ありがとうございました😊- 3月24日

ゆう
分かります😭
我が家も貯金が200万くらいしか無くて、旦那の年収も500くらいしかなくて、ここでは無謀と言われるような住宅ローンの金額でしたが、気づけば10年経ち年収も倍になり貯蓄もそこそこできて、お金足りないけど、不自由はしてないというのか。。。。
現状維持というか、今の状況に気持ち多めに増やしたいなぁ。という感じです。この10年やり方次第でどうにでもなるんだなぁと思いますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
共感コメントありがとうございます😊
確かに!
若い方々や新婚の方など2人目とかマイホームは諦めた方がいいですよねって投稿していると頑張り次第では諦めなくて大丈夫だと思うと背中を押してしまってます🤣
ということはこの先の10年をどうしていくかで私の環境も変わりますよね!
10年後の目標を考えて頑張るモチベーションにしようと思えてきました!
ありがとうございます😊- 3月24日

はじめてのママリ
めっっちゃ分かります!!
元々貯金好きで、妊娠を機に家計を見直し、家計簿を付け今も毎年家計の見直しをしていますが、今年ついに削るところがなくなりどうしよう〜となってます。
最近私は貯金→ミニマリストに興味が移ってきて、お金というよりは子持ちミニマリストのインスタばかり見ています🥹
そこから不要品販売→副収入という感じでまたお金の話に戻ってくる感じですかね😂
あとはQOLを上げるために貯蓄しているので、オンオフしっかりして使う時は使ったりリフレッシュはしていますよ💖そうすると私の場合は、また貯蓄をするために勉強の意欲が湧くという感じです!
-
はじめてのママリ🔰
共感コメントありがとうございます😊
ミニマリスト?!👀👀
その発想は私にはなかったので、私も見てみようと思います😄
確かに!
今までの私は子供の大学費とか家の修繕費とか老後とか目的があってそれに向かってどう貯金していくかがモチベーションだったので、QQLの向上を目的とした貯金をすると意識も変わるかもしれません👀
ありがとうございました😊- 3月24日

はじめてのママリ🔰
ほとんど同じ状況です!
私はマイルに行き着きました。
普段の生活費を減らしたいならウェル活も良いですが、マイルの方がずっとお得なことに気づき、子供の経験のためにもマイル貯めて旅行ができるようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方のコメントありがとうございます😊
マイルですか?
マイルと聞くと飛行機とかですよね
子供の経験の為にマイルを貯めていくのも素敵ですね🥹
クレジットのポイントを貯めても日々の生活費に使ったりご褒美としてお金で買いたくないけど欲しいものを買っていたので、マイルもいいなと思えてきました!
調べてみようと思います😊
ありがとうございました😊- 3月24日
はじめてのママリ🔰
共感コメントありがとうございます😊
コツコツ増えていれば一旦考えない時間があってもいいのかなと思えてきました!
ありがとうございます😊