
旦那との価値観の違いで衝突し、特に育児や旅行の計画について悩んでいます。旦那は急かし、私の意見を受け入れず、無視されることも多いです。育児や家事の負担が私に偏っていることもストレスです。同じような経験を持つ方の意見を求めています。
旦那と価値観の違いで衝突します。理解できません。
乱文になりますが、どちらに問題があるか客観的に意見お願いします。
一才の娘がいます。元々夫婦でよく旅行(国内)に行ってましたが、育休をきっかけに海外や沖縄にも行きました。
子供が一歳になってからはレストランでもプールの準備なども全部大変で、元々マイペースと言われる私はやる事が増えると兎に角焦るし、時間も掛かります。子供が産まれてから特に主人とは価値観や時の流れ方が本当に合いません。
急いでるのですが主人からしたら遅く、もっと急いで!と怒られてご飯もうまく食べれず、そこまでして急がないといけないスケジュールならもっと余裕を持って予定を立てたいと言うとご飯は1時間食べたら十分だし(バイキング)、子供と自分の用意も1時間かからんやろ的な事を言われます。私は無理なんです。だから無理と言ってるのに、合わせようとしない無理ばっかり!とまたキレ始めてウザいです。
子供が1人で準備できたりご飯食べれるようになってから行きたいと言っても、それで何が変わるの?と言われもう頭を抱えています。
娘は保育園に入園し、私はフルタイムで復帰をするのですが、主人が今年の旅行は7月に沖縄(保育園4日休)、9月グアムと11月ケアンズと言われました。嫌です。だって私に負担がくるから。嫌と言ってたら自分は両親とゴールデンウィークに北海道に行くくせにとオレの意見は全部受け入れない!とキレられましたが、北海道は主人も誘いました、断ったのは主人です。
保育園をできるだけ休ませたくないし、そんな高スパンで行きたくないんです。でもそれで喧嘩になってだるいから行かざるを得ないと言う繰り返しです。価値観が合わないので、妹や友達と旅行に行きたいと言ってもおれは?と言われ、私からしたら主人も友達と旅行に行って欲しいです。そう言うと結婚してから友達と旅行するとか聞いた事ない、価値観合わないって何?一緒に行かないなら一緒にいる意味ないから1人で実家に帰って(新幹線の距離です)となります。なぜ??本当に理解できない。
で一回キレると数日間無視です。今日も出かけようとしてたので何時に帰ってくる?晩ご飯いる?と聞くと無視、前飲みに行って結局一時に帰ってきた事があり子供も起きて最悪だったんです。だから聞いたのに、何?自分都合すぎるやろと言われそこから無視です。自分都合なんですかねこれって。
なんか疲れてきてしまって。すぐ実家に帰ればいいじゃんと言われるようになり、でも私も簡単に帰れないし行く所がない事を知ってるのに。
主人は育児と家事はできます、ただやっぱり女の人の方しかオムツ台がなかったり更衣室だったりで私がやる事が多いんですよね。
主人は土日休みではないので、友達とあまり予定が合わないのと、一人っ子で親と仲良くありません。なので私に集中してるのでは?と思い出しました。反面私は、家族と仲が良く妹とはニコイチです。その差もあるのでしょうか。
同じ様な旦那が居た方いますか?私はどうしたらいいのでしょうか。何が問題なのかわからないし説明されてもわからない。理解できません。離婚が頭をよぎります。
- はじめての妊婦🔰(1歳2ヶ月)

そらち
旅行も大変ですし拒否したら無視してくるのが嫌ですね😭もういっそ全部一度旦那様に旅行のあれこれをやってもらって大変さをわかってほしいものですね、。

はじめてのママリ🔰
一緒に旅行に行って欲しかったらこちらに従ってというスタンスに変える事は出来ないでしょうか?
一才の子連れで1時間でバイキングなんて不可能ですし、そもそも旅行なんて疲れに行くようなもんですよね💦
私なら、まず一回旦那さんに全部やってもらって分からせるか、それすらもやらないようなら旅行は拒否して、キレて無視されても向こうが折れるまでこっちも折れないです。
そもそも自分の事しか考えてないのが自分自身だと旦那さんが気づいてないのが問題ですし、このままだと今後大きくなったお子さんも振り回されることになりそうですよね。
最悪離婚がよぎるならそれも良しとして、強い意志で臨みます。

はじめてのママリ🔰
旦那さん育児家事出来ますって書いてますがどの程度ですか?
1時間あれば出来るか?と言えば出来ます。
ただ、旦那さんが15分で全て終わって、残り45分お子さんの面倒を見ないといけないです。
これやってるんですか?
うちの旦那はやります。
うちは子供4人いて、旦那はがっつり育児家事しますが、旅行はこりごり派ですよ😂
だって全部旦那がやるから😂
抱っこも食事介助も風呂入れも寝かしつけもほぼ旦那がやってます。遊び相手も旦那。勉強見るのも旦那。
多分そこまでやってないですよね?
それやって初めて旅行の話が出来ると思います😀
コメント