
コメント

、
うちもそうでした!
私は毎日のように泣いてたけど旦那は悲しそうじゃなかったです。
仕方ない事だからって割り切ってるような

くまちょ
私の姉が去年の秋に流産したのですが、姉は大号泣でしばらく塞ぎ込んでました
でも義兄さんは流産が悲しいよりも姉のメンタルと体が心配だったみたいです。心配だけどなんて変えかけたらいいかも、どんな反応したらいいのかもわからないと相談受けてました🥺
-
🔰
とても良い義兄さん、、、🥹🥹
そう言われると、何か言葉をかけてくるってよりは、悲しい表情はしてくれるって感じではあるので言葉をかけずらくてって思う事にしようかな、、と思います、、🥲🥲- 3月23日

まゆみ
妊活自己流ですが3年以上で、1番最初の妊娠だったからか旦那も一緒に悲しんでくれました😭
流産確定した日や赤ちゃんが自然排出した日私は覚えているんですが、旦那はそういったのは忘れてしまってます…
-
🔰
そうだったんですね😭😭
やっぱり、男だから悲しくないって訳ないですよね、、!😭
私も記録してるから尚更なのか忘れられません、、
欲を言えば、そこも覚えていてほしいですよね😭- 3月23日

ラティ
何度か流産経験ありますが、
その度に悲しんでくれるのと同時に
元気づけようとしてくれてました😌
-
🔰
とても、、素敵で😭😭
この先同じことが起きた時に同じ反応だったらな、、と思うとちょっと諦めたくなります、、、😭😭- 3月23日
🔰
私の旦那も割り切っているような感じに見えます、、
こんなに悲しんで馬鹿みたいって思ってしまったり、やっぱり悲しかったりの繰り返しです、、、