
小2の娘が一人で登校することについて、親として重いか心配しています。娘は一人で行くと言っていますが、問題ないでしょうか。
小学生のママさん教えてください。
春から小2の娘です。
小1のときはマンションの女の子2人と3人で登校していました。
が、時間があわなくなって、別々に登校しています。
毎日朝送りにいっています。
途中から1人で行っています。
2年生になっても途中まで送ることは重い親ですかね?
そして、娘にき誰かと行くの入れてもらう?と聞いたら
1人でいいと言っています。
こんな感じで1人で行くのでもいいのでしょうか?
帰りは仲いいこと帰ってきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

YSママ
うちも下の子が春から2年生です
ママさん子離れですねー😂笑
心配なのめっちゃ分かります🫣
ただうちは行きも帰りも1人です。
スパルタです🤦♀️笑
お子さんが1人でもいいと言っておられるならあたたかく家から送り出してみてはどうでしょうか?🥹♡

YY
1人でも全然いいと思います😊
けど少数ですが2年生でも送ってる親御さんはいますよ😊そしてその少数にうちの旦那も入ってました。笑
1年の頃は上の子(当時6年)と一緒に行ってたんですが2年からは1人!
けど登校中に走ってる時にこけて顔に怪我したことがあって。。女の子です😂
それから心配性の旦那が途中まで送ってました👍2年生後半からは1人で行かせてます!

momo
学校に行くまでの道で
誰かしら、同級生のお友達に会うと思います😊
なので、ひとりで行かせてますよ!!
付き添いは
1年生の最初の1ヶ月だけでした笑

はじめてのママリ🔰
こちらの地域では
一人の登下校が禁止なので
近所に同級生がいない家庭は
毎日保護者が送り迎えしてますよ💦
登下校時って事故の危険もありますけど
不審者にも狙われやすいですし
途中からでも誰かと一緒に行けたら
いいんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
行きも1人ですか??1人もありですかね??
YSママ
1人です。隣に同じ一年の子いますが、仲良くしてもらってますが、うちの子用意遅いんで😂笑
試しに1人でやらせてみてはいかがですか?いつかは1人で行く時が来ます!
行く時の道路を歩く時の約束事を決めて、子供さんを信頼してやらせてみては🥹♡