※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
お仕事

看護師として働く中で、待遇や労働環境に不満を抱いています。ホワイトな職場を探していますが、見つからず困っています。

看護師をしているのですがどこで働いてもブラックだなぁって思います。

仕事で使うボールペン自費
仕事で使う腰につけるマルチポーチ自費
仕事では履き替えさせられる指定の白靴自費(やたら高い)
情報収集の時間サービス残業
着替えは勤務時間に含まれない
制服の支給が少なくて感染リスクあるのに自宅で洗濯
終業ギリギリに来た入院受け入れさせられて強制残業
自分の仕事終わってるのに他の人が終わってないと連帯責任で手伝わされる(その人がサボってのんびりやっててもやらされる。こりゃ終わらんわっていうお互い様なのは仕方ない。)
残業代は1時間残ってても30分しかつけれない
謎の強制参加の研修(無給)
休憩取れなくても残業代とかでない
忙しすぎてトイレ行けず膀胱炎頻発
2日連続で希望休出した次の出勤で菓子折り持ってく謎の風習
1ヶ月のうち2か所しか希望休出せない
人いなさすぎて月の半分以上夜勤の時もある
理不尽なクレームがあっても患者様は神様らしく謝罪させられる
とにかく体と心がしんどい

などなどあげるときりがありません。
ホワイトな勤務ができるところってないのでしょうか?
デイサービス、総合病院、有料老人ホーム、訪問看護で働きましたが働きやすいと思えるところはどこもありませんでした。
子育てしながら働ける場所を探していますがなかなか見つかりません🥹


コメント

ママリ

私は放射線技師ですが病院勤務ってなかなかホワイトなところないですよね

人の命を預かる仕事
と言う崇高な目的があるせいでプライベートや自分のことを大切にできない。
ほぼ強制参加の研修も無給、国家資格持っててもさらに知識を増やさないとあいつはダメだみたいに見られる感じ。

患者が神様みたいなのも意味がわかりませんよね。むしろ世話されてるのにもう少し慎ましくなれよと何度も思います。笑

看護師さんも私たち技師も、はたまた医師もキャパオーバーな仕事を問答無用で浴びせられて給料に見合わないんですよね。
だからみんなイライラしてて余計に仕事しずらい環境の出来上がりって感じでしょうか。。。

かと言って技師なんて病院以外で働き口もないので耐えるしかないんですよね…

うまーーーく立ち回って、信用できる仲間作ってやっていくしかないのかなぁと思ってます💧
私はお金さえもらえたらそれなりで良いと思ってます(笑)特に子供できて自分の時間さえろくに取れない今は。。。

いつもお疲れ様です🥲

  • みんと

    みんと

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、医療職ってどこもホワイトなところはあまり無い気がします。

    プライベートを充実させるために働いてるのにプライベートを犠牲にさせられてて本末転倒だなぁって思っちゃいます😅
    研修に加えて、前働いてた病院は給与の1割は勉強のために本を買え!とか言うとこでドン引きしました笑

    いつも、お前なんて私の采配で体調悪くさせられるんだからな!とか思いながら関わってました笑
    下の世話を他人にやらせといてどうしてあんなに傲慢になれるのかと不思議でなりませんね😇

    毎日毎日バタバタ働いてるのに手取りはこれだけ?あんなに働いて??ってがっかりする日々です。
    人手不足で特に忙しいのに見合わないお給料のせいでさらに人が辞めてく悪循環ですよね🥹

    もっとお給料あげて欲しいけど、子どもいるから夜勤できなくて稼げない現実😭

    お互いお疲れ様ですね😣

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

今な職場は、その項目でいえばわりとクリアしてます。
ボールペン支給
マルチポーチはそもそも衛生的に使用不可。
前残業は基本なして勤務時間内に情報収集時間あり
制服支給多め
残業は分単位で支給
研修は勤務時間内に行う
連休の菓子折りのルールはないです
職場は個人経営の一般病院です。
ただ、働き方改革で変わってきた感じです。
そもそも近隣の大学病院が働き方改革を早めにしていてそれに足並み揃わせるように変わった感じです。
なので、職場の種類で言えば大きい病院は早めに働きやすい環境に変わってるのかな?と思いました。
あとは、地域性ですかね。病院が多い地域や都心だとスタッフ集めるために待遇改善しないと集まらないので
変わってきている印象です。
それでも医療業界まだまだブラックですよね。理不尽な暴力や言葉を受けることもありますし、
仕事内容と賃金が見合ってないし
給料上がらないし。
一般企業が賃金アップしてきたらそもそもこの仕事つく人いなくなるだろうなって思います。

  • みんと

    みんと

    コメントありがとうございます!

    働き方改革素晴らしい👏
    私のところは田舎なのでまだまだ古い考えやしきたりが根強いみたいです🥲

    近くの飲食店の時給1200円
    私が働いてるところは時給だと1400円
    だったら飲食のが責任もないし楽なのでは!?と思ったりしてしまいますね😇

    • 3月23日
のぞみん

私も総合病院病棟、手術室、デイサービス、グループホーム、クリニックと色々転職してきましたが給料、福利厚生、人間関係、業務量、勤務時間など全て満たせる場所はどこも無いと実感しました

看護師は自分の中でどれを重視するか決めてあとはある程度割り切って働くしかない職業だと思います😅

私は人間関係で精神病むのがストレスなので今はクリニックで勤務しています

スタッフ少ないので休みの融通あまりきかないですが御局とか派閥とか陰口の言い合いとかあまりないので精神的なストレス減りました

たまに理不尽な自己主張して声を荒げる患者はいますが、その日をしのいだら数週間〜数カ月後にしか再診されないので割りきれます

  • みんと

    みんと

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、百点満点の職場なんてどこにもないのではないかとは思います😇

    クリニックって人員ギリギリのシフトで御局様がいてやりづらいイメージなのですが、実際はそうではないのですね🥹

    クリニックでフルタイムだと就業時間がかなり遅くなってしまうので選択肢にありませんでしたが考えてみようかと思います😌

    • 3月23日