
旦那に子供を預けることが不安で、特にトイレに行く際に子供を置いていくことが許せません。どうしたら旦那に理解してもらえるでしょうか。
どう言ったら旦那はわかってくれるでしょう?
怖くて預けれません。
今日私の久しぶりの美容院でした。
旦那だけだと下の子2人を預けるのが不安なこともあり、上の子(中学1.小5、)たちがいる土曜日にしました。
私がいない間にイオンに連れていったみたいで
美容院が終わったらイオンに来てとLINEがあり終わったので言われたところに向かうと子供たちが4にんでよくイオンとかにあるお試し?のおもちゃが置いてある遊ぶところで遊んでいました。
見渡しても旦那がおらず…上の子に聞いたところちょっとトイレ行ってくると、子供4人を置いてトイレに行ったらしいです。いつ?と聞くと10分くらい前と…
10分もこどもを置いていくなんて信じられなくて許せません 注意しても私がなんでそんなに怒ってるのかわかってくれません。
上の子が男の子中学1年生、女の子小学5年生でしっかりはしてるため、すぐ上の子に下の子あずけていなくなります。下の子はまだ3歳と7歳です。
もう3回目です。その都度怒ってるのに今回は10分と時間も伸びていて、今まで私が言ってることは多分なんとも思っていないんだなーと。
この先旦那に預けることは怖くてできません。
なにかあってからでは遅くて😵怖いです、
私が心配しすぎなのでしょうか?
どうしたらわかってくれるんだろう
上の子たちがいない時にしたらしたで、7歳の子に3歳あずけて目を離しそうで怖くてできません。
- くーたん(3歳7ヶ月, 7歳, 11歳, 13歳)

2児mama☆ひな
美容院の時間だけは、家にいて!
外に出ないで!って言っちゃいます💦
怖すぎますね。
ほんと何かあってからじゃ遅いです。
コメント