

夏恋
私も似たような後悔あります💦
親は薬学部推しだったのに私は教員免許が欲しくて進学してしまいました😇
結果教員として働いていますがあの時薬学部進んでおけば厄介な親に絡まれること無くお給料ももっと良かったのに!と思います😂笑

はじめてのママリ🔰
それって、きっと今だからそう思うだけなんですよね。他の職業の良いところばかり目に付いてしまうというか。
看護師ですが、単純に給料だけ見たら正直保育士さんよりは良いと思いますが、仕事内容と給料が見合ってない職業なので…。
「大変だと思うけど給料も高くてよかったのになぁ。」くらいの気持ちだと、現実見てそれは幻想だったと気付くはずです…。看護師にならなくて良かったと思うかもしれませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、夜勤やらなければ保育士さんと給料あまり変わらないと思います〜
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
私も親に地元の国立大の医学部看護学科を受けるように言われてましたが、県外の国立大の理学部に進学して中小企業の正社員になりました。
地元の同級生や子供の同級生のお母さんで看護師をしている人達が若くで住宅ローン組んで家を建ててるのを見て看護師になるべきだったと後悔しました。
我が家は私の名義で住宅ローンを組むしか無かったですが、大卒で中小の正社員のため社会に出るのが遅れただけの人間になってしまい、審査ではかなり不利でした。

まる
今からでも取れますよ☺️
私は医療事務で働いてから、看護師取り直しました。小さい子ども抱えながら、国家資格とりにきていたママさんもいましたよ。
働きながらが良ければ、病院で看護助手として働きながら准看をとり、その後通信教育で正看護師をとる方法もあります。
同業種、ほんっとに足りてないのでいつでもウェルカムです☺️
ただ、潜在看護師(資格を持ってるのに働かない、または違う仕事についている)が多いのも事実です。
汚いし、誰もやりたがらないし、辛いです。
特にコロナ禍とか。
看護師になったことをひたすら後悔した時もありました。実際、看護学生はいま減りつつあります。
お給料も言うほど、高いかと言えば…夜勤やらなければ普通です😂
派遣は高いけど、看護師パートやバイトの時給も、いまは最低賃金が上がってるのに医療業界は上がらないところも多くて。スーパーの高校生バイトの方がもらってるわって人もいます。
保育士さんのお給料がいくらかわかりませんが…
うちは夫婦フルタイムなので、保育士さんは無くてはならない職業です。
いつも感謝しています。ありがとうございます🙇♀️
いまのあなたにしかできないこと、あると思いますよ。
でもどうしても看護師取りたければ、何歳からだってチャレンジできます!
頑張ってください。
-
まる
隣の芝は青く見えるんですよ…。
じゃあ頭よければ医者になりたかったかって言ったら、私は絶対になりたくありません。
治れば神様、治らなければ罵られ、手を尽くしても患者には響かない事もある。
病気を作ってるのはそういう生活をしてる患者本人である事が多いのにね。
薬剤師も同じ。医者相手で疲れるし、間違いは許されないし。薬局勤務でも遠方他県に飛ばされたり、可哀想ですよ。
リハビリもあんな重労働は私には無理。
レントゲンは妊娠中気を使うし。
どんな仕事も良し悪しがあるんですよ。
保育士なんて、言葉が通じないお子様たち複数相手に私は立ち回れませんわ。
みんな鍛えてるものが違って、持ってるものも違うんですよ。
お金だけじゃないと思いますよ。- 3月23日

はじめてのママリ🔰
保育士も看護師もどちらも尊い職業で、無資格の私からしたらどちらの方もすごいです…!
私も親から学生のうちに資格を取るように言われていましたが結局取らず、社会に出て出産育児を経験してから、ぼちぼち後悔しています…
親の助言って的確ですよね。
私も、子どもが聞くかどうかはおいといて的確な助言ができるようになりたいです😇

あいうえお
給料だけ考えるとそう思いますよね😇
私はリハビリ職ですが、看護師を近くで見ていて絶対なりたくないです😂
給料は良くても汚い、キツい仕事なので私には無理ですねー!
保育士さんの給料が低いから高いところに憧れるのかもしれないですが、それなら薬剤師さんとかの方がいいなぁーと思います!
コメント