※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚したいけど損したくない。取り決めはしっかりしておきたいから弁護…

離婚したいけど損したくない。
取り決めはしっかりしておきたいから弁護士通した方がいいんだろうけど費用が高すぎる。
これからお金足りないのに、残酷すぎる

コメント

はじめてのママり

分かります、、離婚したいけど損したくなくて中々踏み切れてないです🤚🏻
離婚するなら養育費は払わないと主張しているので、離婚に費用がかかるのが目に見えて最悪です

deleted user

調停なら3千円で済みますよ。
弁護士雇いましたが、弁護士つける必要なんてなかったです。損したくないとは、財産が多めとかですか?そう言う場合は、弁護士さんも離婚が長引くし離婚するのが大変だとは言ってましたが。