離婚を決めた後、すぐに家を出る必要があるのでしょうか。調停前に支払いを整理してから別居を考えていますが、この考えはおかしいのでしょうか。
離婚するって決めたら、
家を出ていかないといけないんですか??
離婚調停がもうすぐ始まります。
我が家は夫婦同じ財布、私が全部管理しているので、
ローンの支払い等、調停の話し合いで片付いてから
別居をしようと考えているのですが、
この考えはおかしいですか??
旦那いわく、離婚したいのに
家にいるわたしは「頭イカれてる」らしいです。
義母いわく、
そんな私は「普通の人じゃない」らしいです。
いやいやいや、私だって今すぐ出ていきたいけど、
支払い関係とか、荷物とか、
片付けないと出て行けれないでしょ。
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
全て落ち着いたらですよ、
自分が大変になるの目に見えてるし!
イカれてるんなら支払いすべてしーならね🤗ってしましょ!
はじめてのママリ🔰
別にすぐに出ていかなくてもおかしくないと思います。
向こうからしたら離婚したいほど嫌いなのによく一緒にいられるよね!ってことなのかなと思いますが、主様からしたらおそらくもうずっと前から離婚したいと悩みながらも一緒にいたわけで…
我慢して一緒にいるのがあと少し伸びるだけの話なので、今すぐ別居しようが整理後に別居しようが大して変わらないんですけどね🥺
そのあたりが義実家陣は分かってないのかなーって思います。
別居した後で整理しようとすると電話とかLINEの帰りが遅いとか話し合いやら手続きを渋って進まないとかありそうなので、私はパッと済ませてパッと縁切れそうな主様のやり方いいと思います!✨
-
ママリ
多分向こうの考えはそういうことでしょうね😂私の気持ちもその通りです。「(こんな状況なのに帰ってきて)どれだけ俺を苦しめるんだ」みたいなことを義母に言ってました😇
ほんとに。義父は離婚経験あるはずなのにそんなことも分からないんだって思っちゃいますし、義母も母親してるのに私がすぐ出ていけない理由分からないんだなって思います💦
そうですよね!!このやり方で頑張ります!!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
本来は、全て話し合って片付いてから家を出るべきだと思います。
荷物整理もロクにせずに家を出ていく人もいますけど。
-
ママリ
そうですよね!
うちは。モラハラはありますが、DVで身の危険がある訳ではないですし、片付いてから出ていこうと思います!!- 8月25日
はな
私は出て行ったら荷物は取りに行けなかったし、子供の荷物は帰ってきませんでした💦
なので、荷物をまとめてから出て行っても良いと思います!
-
ママリ
そうなのですね!!💦
家具家電等の引き取りの割り振りはどうしましたか??この辺は共有財産になるので勝手に持ち出せないですよね?💦- 9月1日
-
はな
家具家電は私が購入したのは戻ってきましたが、(戻ってきてないのもあります)鍵は返してないです!
- 9月2日
ママリ
やはり、そうですよね??
子供もいるし、保育園のこともあるしで、そんな急には出ていけれないのが現実です💦
イカれてるって言ってるお前らの方がイカれてるからな??って心の中では思ってます😂