※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から保育園に入園予定の8ヶ月の息子を持つ母親が、入園を辞退するか迷っています。入園説明会での情報や給食の提供開始時期に不安を感じており、他のママたちに意見を求めています。

2024年7月後半生まれの現在8ヶ月の息子を4月から保育園に入れる予定なのですが、入園まで日もないのですが辞退考えています…

ママの皆さん毎日育児諸々お疲れ様です。
毎日もやもやしてる私のしがない愚痴を聞いてもらえないでしょうか😞

田舎なのですが住んでる地区は人口が増えていて4月じゃないと入れないと役所に言われ、本当は6月入園 7月仕事復帰希望だったのですが4月入園で申し込んだところ第1希望の園に決まりました。

よかったぁぁ!!!と安堵したのも束の間、入園説明会に行くと0歳児クラスはまさかの3人…受入可能人数は8人だったのに余裕で入れたじゃん!?元々希望してた6月入園で大丈夫だったのでは!?🥺と1もやもや…
そして役所からも申し込み前の見学の時保育園からも言われてなかった、まさかまさかの給食が9ヶ月からしか出ないと発覚し2もやもや…
※通う予定の保育園は8ヶ月以降の子しか入園できません
うちの子は4月後半で9ヶ月になるのでそれまでは給食でないらしい🥲

もうすぐ入園だけど辞退したい…でもこんなギリギリで迷惑だろうし6月入園できる保証もないしなぁ…と毎日もやもやぐるぐるしてもはや山手線🚃

もし皆さんだったらそのまま入園されますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

辞退してペナルティ無いですか🤔?
無くて6月に入れるなら辞退でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペナルティの有無はわからないんですよね🥺月曜日役所に電話して聞いてみます…!
    ありがとうございます( ; ·̫ ; )🫶🏻✨

    • 3月22日
ママり

あとの5人は上の子がいて4月以降誕生日がきて入園する、公になってない予約?みたいな枠だったりしませんかね?😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そ、そんな影の公約が…!?🥺
    というか公約なくても5月6月兄弟加点の方が申し込んだら第1子の私は確実に落ちますね🥹

    • 3月22日