
コメント

はじめてのママリ🔰
それはつらいですね😭
私の会社は歩合制で、頑張ればそれだけもらえますが、頑張らなければ基本しかもらえないという感じです。上からどうこう言われることはないですが、自分が辛いだけって感じです💦
サービス業なので、本当は土日もフルで働きたいですが、子供の呼び出しとか土日が保育園預けれないので仕方なくパートでやってます。100パーセントの力を注げないのがしんどいです😭

あこ
全然違う仕事してますが、家に帰るために仕事が終わったら切り替えるようになりました
今までは勉強して復習してってしないと気が済まなかったんですけど、家の事しないといけないので、時間が無いし、必然的に仕事はミスなく終えることだけを考えるようになりました…
-
はじめてのママリ🔰
確かに切り替え大事ですね。
去年からほぼ責任者のポジションになってから(今の責任者が若手の為)あれやれこれやれと指示されて、正直いっぱいいっぱいになってました、、
確かに最低限ミス無くやることは大事ですね💦- 3月23日
-
あこ
時短で残業せず帰るだけでも、ものすごいスキルだと思います…
私はできる範囲の仕事をやり遂げることが、今できること、それさえしてたら周りに迷惑をかけることはない、と割り切って過ごしてます🥲- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
でもそれが一番正解だと思います!確かに上司からは社歴長い分沢山求められますが、今は時短なのでその中で出来る範囲でやり遂げられれば十分だと思いました。私は割り切れずにいたので、とてもスッキリしました🙏
- 3月24日
-
あこ
大変ですよね。多分バリバリ働いていらっしゃったと思うので余計にモヤモヤしたのかなと思いました。お互いぼちぼちで頑張りましょう💪
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仕事終わりに疲れていて投げやりな文章だったので、お返事いただけただけでもありがたいです。
歩合制もなかなか辛いですね、、
分かります。私も100%でやりたいのに、時間が足りなかったり余裕が無くて時間だけただ過ぎて上司には結果でしか見られてないのが辛いです💦
子供もいるし仕事はほどほどにやればいいじゃんという自分と、やるなら結果も出したい自分とで葛藤します😕
はじめてのママリ🔰
わかります〜!😭
やっぱり母親になった以上、子供と仕事どちらも100%とはいかないですよね💦
上の人は結果しか見ないですもんね💦
できる範囲で、お仕事頑張りましょう〜😭❤️
はじめてのママリ🔰
出来る範囲で、、確かにそうですね。
最低限やるべき事はやってそれ以上はキャパオーバーになるので、見極めないとですね💦
同じ境遇の方がいて救われました。お互い無理せず頑張りましょうね✨