※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて質問です。夜ご飯の時にミルクを欲しがらなかった場合、ミルクを与えなくても良いのでしょうか。量を減らして様子を見るべきでしょうか。

離乳食後のミルクについて質問です。
3回食で毎食後にミルクを飲ませていたのですが、昨日から夜ご飯を食べている時にミルクを欲しがりませんでした。(欲しい時は離乳食食べてる途中で泣きますが、昨日は泣きませんでした)そのため、ミルクをあげないでみたのですが特にその後も泣かなかったので、その場合はなしでもいいのかな?と悩んでいます。夜ご飯の時だけでも、こんな風にいきなりミルクを0にしてもOKなんでしょうか?量を減らして様子見とかの方がいいのか…💦今日も夜ご飯の時だけ泣かずにいたので、水分は取らせてミルクはあげませんでした。先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

ぷにか

離乳食200gくらい食べれてたら無しにしました😊

はじめてのママリ🔰

しっかり離乳食の量食べれてるならあげなくてもいいと思います😊
夜ご飯の時はあげずに、寝る前にあげたらいいんじゃないでしょうか🍼