※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
ココロ・悩み

産後うつの自力での克服について経験を聞きたいです。病院や家族に相談するべきでしょうか。

産後うつ 自力でなんとか治した?完治した人いませんか?

やっぱり病院いったり家族に話さないとですか?
多分産後うつです。子供達の成長は楽しみだけど、生きてて楽しいことないなーもうやり尽くしたなと感じてしまい、なんで生きてるのか分からなくなってきました。
自分自身うつなの受け入れられないし、あまり周りから心配されると余計落ちていきます。
妊娠中うつ気味?でメンタルクリニック紹介されましたが(産院から)行きませんでした。

経験だお聞かせください。

コメント

くろすけ

1人目の時に今思い返せば産後うつだったなと思います。
あんなに欲しかった子どもなのに可愛いと思えず、毎日寝不足で悲しくもないのに涙が出たり、子どもに対して私なんかの元に産んでしまって申し訳ない気持ちでいっぱいでした。何をしても泣き止んでもらえずもうこの子をベランダから放り投げるか自分が落ちるかだなと思ったら時にようやく家族にSOSが出せました。
そこからは役所の子育て支援などに疲れた限界助けてを伝え、子育ての援助を受けることでメンタルクリニックには行くことなく落ち着きました。産後のホルモンの影響もあると思うので、どうしてもコントロール出来ないならメンタルクリニックに行くのもありだと思いますが、まずは家族や心の許せる方に支援してもらうのもありだと思います。
悲しい時に決断をしない。これを出来なさそうならメンタルクリニックがいいと思います。