
保育園の裏で遊ぶ子どもたちに息子が混ざりたがり、帰り道で切ない思いをしています。園に相談するべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
短時間保育で帰った子たちが保育園の裏の空き地で遊んでるんですが、遅番で迎えに行くとちょうどその子たちが帰ってくるので、息子がその子たちと遊びたいとめちゃくちゃ泣きます😭園から丸見えのところで遊ぶので混ざりたいとおもうのは仕方ないと思いますが…
帰り道すれ違う時「𓏸𓏸くん、僕らもう帰るから遊ぶなら𓏸𓏸1人で遊んでねー」ってお友達に言われててとても切なくなりましたm(_ _)m
その度に大泣きしてる息子をなだめて、下の子もいるのでそっちも捕獲して帰りがとても大変です。
こちらの躾でどうにかすることだとは理解してますが、見えないところで遊んで欲しいですし、息子に要らん一言を言うのもどうにかして欲しいです…
園に相談しても園も困りますよね😓?
どうしたらいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
空き地は保育園の土地ではないんですよね?💦
確かに保育園の管轄ではないと思いますが、園に相談してみてもいいと思います。
ちょうどお迎えの時間に遊んでて、さらに余計な一言は、相手の親御さんに気遣ってほしいですね💦

しましま
公園ではなく空き地なんですよね?
遊んでいい場所なのでしょうか。
遊んでいい場所であれば、遊ぶのは自由だと思いますが、余計な一言は本当に要らないですね。
-
はじめてのママリ🔰
公園ではなく、なんなんでしょう?公民館の敷地でしょうか…遊んでダメという感じではないです🤔
遊ぶのは自由ですし、こちらでなんとかすべきなんでしょうが迎えに行く度、今日も遊んでる……😟という気持ちになります😂- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭保育園の管轄外で、園では帰りに遊べないよう遊具使用禁止になってます💦
わざわざ息子を悲しませるような事言わないで欲しいです🥲