
コメント

晴日ママ
育児はしてますー!
習い事がうちの子はスイミングなので
4人目妊娠前は1度も送迎旦那はしなかったけど
切迫になりそこから送迎してくれるようになりました😊
バスケなら旦那がすると思います笑
旦那バスケ部でキャプテンだったので😂

はじめてのママリ🔰
うちは2人とも男の子で、男にしかわからないことってあると思うので、そこは旦那にやってもらってます
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😢
- 3月24日

みさ
男の子2人ですがほとんど育児に参加してませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、やはりこればっかりは人によるのかもしれないですね😢
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
うちは女の子ですが結構積極的に育児に参加してくれています😊おかげでお父さん大好きです!
旦那の弟は男の子がいますがあまり育児に積極的ではないようで、ママっ子で困っていると言っていました。
その人の性格なのかな〜と思います!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、その人の性格にもよりそうですよね。
少し大人になったら変わりそうな気もしますが、小さい頃が大変ですしね😭- 3月24日

はじめてのママリ🔰
はい!まさにうちの夫です🙋🏻♀️
子供が男の子だからこそ、男同士で体の作りがわかること、遊び方が同じなこと、自分の父親と遊んでた経験を生かせることから、育児に参加してくれてます✨
赤ちゃんの時から息子の体の扱いについて教えてくれますし、成長してきたら体力使う遊びは私ができないので夫が率先して一緒に遊んでくれます!
夫が小さい頃父(義父)とこうやって遊んだから自分も遊びたいという気持ちがあるみたいで、本当に助かります🙇♀️
ちなみ私が自由人気質なので、2泊3日友達と旅行に行ってる間に夫に見てもらったりしてます、、😂笑
-
はじめてのママリ🔰
すばらしい!まさに理想です✨✨
- 3月24日

はじめてのママリ
トイレは男子トイレに、銭湯も男湯に連れて行ってもらっているので、確かに関わりは多くなるかもしれません。
サッカーの送り迎え付き添いもお願いしています。
-
はじめてのママリ🔰
銭湯とか、羨ましいです😢
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
男女いますが、確かに男の子の習い事には着いて行きたがったり
試合の時はわざわざ休みをとったりしてますね🤔
あと外遊びは旦那担当になってて
よく庭でボール遊びとか鬼ごっことかしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
男女いると2:2に分かれられるのがすごく羨ましいです!
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
バスケいいですよね、見てるこっちも楽しいですしね♩