
生後11ヶ月の子どもが鼻水が止まらず、耳鼻科に行くべきか悩んでいます。小児科で薬をもらい、耳も診てもらいましたが、鼻水が続いて夜も寝苦しそうです。耳鼻科に行くタイミングについて教えてください。
鼻水が止まらないのですが耳鼻科行った方がいいのでしょうか?
生後11ヶ月です
昨日小児科で鼻水を出しやすくする(鼻詰まらないような)薬はもらい、耳も診てもらいました
発熱はなく、鼻水以外の症状はないのですが
鼻水が止まらず、夜も少し寝苦しそうです
耳鼻科で鼻水を吸ってもらってるって話をよく聞きますが
どのレベルから行った方がいいのでしょうか
- ママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

☺︎
吸引器は持ってないですか?出てる時期は1時間に数回吸ったりもしますよ☺️耳鼻科で吸っても一時的なものなので自宅にある方が安心かもしれませんね☺️鼻水が止まらなくて普通にしてても粘っこい鼻水が垂れてくるなら吸った方がいいです☺️

スノ
寝苦しそうで、耳鼻科で鼻吸いしてもらいましたが結局は一時的なもので、家の電動鼻吸い器で鼻吸いするのも変わりませんでした!
-
ママリ🔰
一時的なんですね!ありがとうございます
- 3月22日

ままり
一昨日から同じ状況です…
寒暖差からか、鼻水が止まりません。
まだ病院は行ってませんが、
家で鼻をぬるいガーゼであたためて、鼻水を自分で吸引してます。
調べたところ、鼻水の症状以外に熱とかなければ病院には行かなくてよいとありました。
しかし、毎日夜寝苦しいそう、離乳食が食べれない、グズりが続くようであれば病院へ行く方が良いとのこと。
私は一昨日から症状がありますが、
月曜日になっても鼻水がずるずるで寝苦しい状況が続けば火曜日あたりで行こうかな!とおもってます。
-
ママリ🔰
寒暖差ですかねやはり🥲
昨日は別件で元々小児科の予約があり、ついでに診てもらったという感じです
でも結局は鼻水を止めるような薬は今は処方しない方針みたいなので、鼻水がサラサラになる薬が出ただけでした💊- 3月22日

モカ美🐈🐈⬛
知り合いの子で、小児科で薬を貰っても鼻水がずっと止まらなくて耳鼻科に行ったら中耳炎だったって話を聞きました💦
うちの子も2週間鼻水が止まらなかったので念の為耳鼻科で診てもらいました!
心配なら耳鼻科で診てもらった方が安心出来るのではないでしょうか💦
もし中耳炎になってしまったらそっちの方が大変だなと個人的には思います😰
ママリ🔰
持ってます!1日10回くらいしてます、、泣かれますが🥹
自宅のやつじゃ意味ないのかなと思ってましたがそういうわけじゃないんですね!