
生後2ヶ月の赤ちゃんの混合ミルク量について相談です。片乳で5-6分飲み、日中と夜間に80ml、夜間は130mlを与えています。体重は1週間で30g前後増加していますが、授乳間隔や回数にばらつきがあります。吐き戻しが多く、ミルク量を増やすタイミングに悩んでいます。他の方はどのくらいの量を与えているのでしょうか。
生後2ヶ月 混合ミルク量って...?
生後1ヶ月頃からずっと
・片乳5-6分(恐らく40mlくらいは飲んでます)
・ミルク日中と夜間80ml
・夜間夫ミルク時 130ml(1回のみ)
で対応しています。
一応体重は1週間30gギリギリ行くか行かないかのラインで増えていますが日中も開く時は4-5時間開くこともあり、1日で授乳が5-7回です。夜間の最近3時間から7時間半開くなどばらつきが多いです。
みなさんどのくらいあげていましたか?少し少ないのかなあとは思うのですが、吐き戻しもしやすいタイプで(小児科受診済み、夜間は特に寝ている間にほぼ毎回出ています😂)増やすタイミングを見失っています。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

なん🔰
育児お疲れ様です!
2ヶ月半の娘がいます。
1日5回~6回で搾母乳+ミルクで100~130飲んでます😊

はじめてのママリ🔰
まもなく2ヶ月半の混合です!
出来れば緩くですが母乳よりにしたくて、基本的に母乳の回数多めになるようにしてます!
母乳8-12回、ミルク80ml(母乳で足らなくて泣いたら)です☺️
あまり足りてないのか2-3時間で泣きます😂
-
はじめてのママリ🔰
若干ミルク寄りの混合なので母乳寄り頻回授乳で場合により+80mlならやはり我が子足りてないかもですね...💦
参考になります🙏様子見ながら増やしていきます...ありがとうございました!- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!100〜130ですか!やはりこの時期は結構飲むんですね...
最近飲み終えた後に一瞬怒るので、10mlずつアップしていって様子みてみます!