※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろう
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子の母親が、保育園の情報収集方法について相談しています。見学を考えており、区役所やネット、知り合いからの情報収集についてアドバイスを求めています。調べる手順のおすすめがあれば教えてほしいとのことです。

生後1ヶ月の女の子です。保活についてです。
ちょうど一才になるくらいで保育園を考えています。
近場の保育園は調べており、子ども園も考えています。

見学には行こうと思っているのですが、皆様はどのように情報収集をされていますか?
区役所に行ったりするのか、ネットでたくさん調べるのか、知り合いに聞くのか…まだママ友もいないので難しいです。

調べる手順などオススメの絞り方がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

もものき

私はまず役所に聞きに行ってやり方を知りました!
あとは地図を見て行きやすいところはどこか探したり、見学に行く前に事前情報を入れようとホームページを見たりしています。

申し込みが10月なのでそれまでに順番に見学に行く予定です!

るる

私はネットと自治体で出している冊子で保育園幼稚園特集をする月があるのでそれを見て、情報収集していました☺️

はじめてのママリ🔰

まずは
市役所で「保活ってみんなどんな風に進めてますか?」等の相談

園見学の予約・見学

ネットなどで口コミ調査

興味のある園については見学以外に室内解放や運動会観に行ってみたりして、先生や在園児の様子を観察

申し込み

って感じに進めました!
よく子育て支援センターとかで、行きたい園の評判を教えてもらったらいい…とかってネットに載ってましたが、私の地域は全然教えてくれず😭
そのため、室内解放が1番園の雰囲気掴みやすかったです!