※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後1ヶ月の子を育てている女性が、旦那が寝室で携帯を見ていることに不満を感じています。日中は面倒を見てくれるものの、明日が仕事のため仕方ないのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

生後1ヶ月の子を育てています。
旦那が何も言わず黙って寝室に行って、
携帯を見ているのが腹立ちます。
日中は面倒みてくれています。
明日が仕事だからしかたないのでしょうか?
皆さんそんなもんですか?

コメント

ママ

うちもそうです🥲
寝かしつけてても、授乳してても横で携帯いじってるだけです
本当にむかつきますよね。
2人の子どもだよね?って。
毎日本当にお疲れ様です🙏🏻
我慢してるとストレスになるのと、男って都度言わないと分かんないんですよ🥲うちの旦那もまだまだ言わないと分かんないようで、言わないとしないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね💦
    言わないとほんとに分からないみたいですね!!
    こっちも分からないなりに頑張っとん
    やから調べて頑張れよ!ってなっちゃいます😓

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

日中みてるだけマシだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    こんなもんなんですね!!
    気にしないようにします!!

    • 5月7日