
子連れでのディズニー訪問について悩んでいます。下の子がイヤイヤ期で、歩くのを好むため、抱っこ紐やベビーカーを嫌がります。上の子を楽しませたいですが、下の子を連れて行くのは難しいかもしれません。怖がりの子でも乗りやすいアトラクションや、散歩メインでのおすすめの過ごし方を教えてください。
子連れディズニーについて悩んでます。GWディズニー行く計画をしてます。遠方から車です。
下の子がイヤイヤ期+発達の遅れがあり、喋れないし、こちらの言うこともたまに分かってないことがあります。最近歩くブームで、抱っこ紐やベビーカーも嫌がるようになってしまいました💦思う通りにならないと地べたに寝転がり、泣いて大暴れです。また怖がりでゲームセンターにあるような動く乗り物もじっと乗ってられるか微妙です。
上の子がディズニー大好きなので連れてってあげたいのですが、下の子連れてくのは無謀な気がして今回は見送ろうかという考えもあります。
行くとしたら、アトラクションは上の子がメインで楽しんでもらい、下の子は散歩メインになるかなと思ったりしてます。
食べるのが好きなので、お菓子などあればじっとしてられるのが救いです。
去年もGWにディズニーに行ったのですが、その頃はイヤイヤも比較的落ち着いていて、ベビーカーによく乗ってくれたので楽しめました。GWの混雑も経験済みです。アトラクションもいくつか乗り、待ち時間はずっと抱っこ紐でポップコーン食べてました。でもスモールワールドは乗れましたが、モンスターズインクは途中からギャン泣きでした💦今年も行きたいけど、周りの迷惑になったら嫌だなぁと思って躊躇してます💦
怖がりの子でも乗りやすいものってありますか?また散歩メインにするとしたらおすすめの過ごし方あれば教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

ハッピーターン
ディズニー連れて行ってあげたいですよね☺️
もし、私が同じ立場なら大変なことになるのが目に見えてて、想定できるなら、見送ると思います💦
下の子がイヤイヤ発動したら、嫌でも下の子に時間を取られますし、皆んなが楽しめる環境にないなと感じたらやめておきます😭

はじめてのママリ🔰
GWじゃなくてもいけるなら、時期をずらします^_^渋滞も嫌です💦
休みの加減でGWにしか行けないなら、気負いせずに、ゆるく行きます💦イライラせずに、子供が楽しめること1番に。
周りの迷惑だなんて!キャストさんにも助けてもらいつつ、楽しめたらいいと思います(^^)
コメント