※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子の男児を持つ母親が、幼稚園のPTAイベントに参加することに不安を感じています。子供が風邪を引きやすく、母親も影響を受けることを心配しています。年少でPTA係を経験した方の意見を求めています。

【年少でPTA係 一人っ子 幼稚園 心配】

一人っ子男児の母です。幼稚園では父母はそれなりのPTAイベント参加が求められる園です。

一人っ子だし、親も知り合い居ないし、今仕事してないし…と思って図書委員というのをやってみようと立候補してみました。(元々人見知りなして、人前な話すのも平気なタイプです)

ですか、初めての集団生活。子供は風邪引きまくりの母親は漏れなく全部うつる未来が見えます…もしかして、PTAどころではないのでは?と今になって不安です。。。
しょっちゅう休んでたら迷惑なのかなぁ…やる気があれば大丈夫なんですかね。

年少でPTA係やられた方、どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ

年少の夏のおわりくらいまでは、出れた日数えたほうが正直早かったです。
その場合の役員は休んでも致し方ないですよ。早いうち役職ついたほうが大変な年長になった時受けなくてすみますしね