
コメント

はじめてのママリ🔰
夫と義母の休み、子供達の休みがあった時は遊びに行ったりお買い物に行ったり月1〜2回くらいですかね我が家は🙂
後は子供達連れてちょっと近所のスーパーとかはよく行ってくれます!
私は家でゴロゴロしていたいので行ってらっしゃい〜って見送ってます😂

はじめてのママリ🔰
部屋に篭っててくれると気楽です😂
怪我してしまったんですね、、
2歳半の男の子だし走り回ったりで怪我してしまうのも分かりますけど、、
見てる大人の責任なのでモヤモヤしますよね😭
でも義母孝行しなきゃって思うカントリーさん素敵だと思います!
お誕生日とか特別な時に一緒に食事〜とか子供と一緒にプレゼントとかでも嬉しいと思います😊
あんまり頻繁に一緒に外出とかだとこっちの心も疲れてしまいますので、、笑
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい間違えて下に返信してしまいました🙇♀️
- 3月22日
-
カントリー
素敵だなんてとんでもないです!
ありがとうございます!
たま〜に、焼肉とかお寿司(義母が1人では行きにくい場所)は一緒に行きますね!
自分の親だったら何も考えなくて済むんですけどね💦- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。自分の親だったら本当気が楽ですよね!
本当それだけでも義母さんも嬉しいと思いますよ!
子供ももう少し大きくなればカントリーさんお留守番でも全然義母さんだけでお出かけとかできるようになると思います😊
カントリーさんも安心してゆっくりできる時間が増えるといいですね✨- 3月23日
-
カントリー
そうですね!
少しずつ慣れるしかないですね✨- 3月23日
カントリー
なるほどです。
家族によって違いますね✨
ちなみに同居はどういう形態ですか?
部分同居ですか??
はじめてのママリ🔰
2階の1部屋が義母の部屋、1階の寝室は私達夫婦の部屋で完全にプライベート空間はそこだけで後は共有です!
カントリーさんは階で生活スペースがわかれている感じですか⁇
カントリー
そうなんですね!
うちはフロアで分かれています!
一階のお風呂と玄関は共有ですね!
共有が多いと大変そうですよね💦
はじめてのママリ🔰
うちの義母は休みの日は寝ていたいタイプの人なのであまり家の中でも姿を見かけない日も多いです笑
家事で忙しい時は、ばぁばの部屋行っておいで〜なんて言って行かせてます😂
カントリーさんが嫌じゃなければ預けて少し休憩でもしてのんびりするのもありだと思います!
カントリー
そうなんですね!
あまり顔を合わせないほうが、お互い気楽ですよね!
うちは義母のほうから絡んでくるので、一定の距離を置いているパターンですかね。
短時間なら預けてもいいのですが、最近義母に預けていたら息子が足から流血して怪我をしたので、少し躊躇しています💦