※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自分より疲れていると感じているようです。専業主婦ですが、育児や家事で疲れています。子供の風呂を手伝ってもらうのは求めすぎでしょうか。

旦那からひしひし伝わる【俺の方がお前より疲れてる】感…😮‍💨
たしかに専業主婦だから仕事の疲れは無いけど、産後2ヶ月で上2人送迎、夜間授乳、家事は想像以上に疲れるのよ…
子供たちの風呂すらもお願いしちゃだめなんですかね🥹私が求めすぎですか🥹

コメント

ゆなママ

専業主婦さんでも育児、家事という大事なお仕事です🤚
私は夫婦共働きで旦那は疲れたアピール凄いです😰
あたしも働いて朝から晩までフル回転です💦
旦那はご飯出されたら食べてお風呂入ってソファで寝そべって羨ましい💨あたしもたまには寝そべりたいって思います😭
お互い無理せず旦那さんを頼っていいと思います🤚じゃないと私達が倒れて子供が可哀想になりますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもフルタイムで働いてたときもそんな感じでした😭
    子供が寝るまで休まる時間がないですよね🥹
    本当ですよね!私が死んでしまったらあんたどうするんだって🤣

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

一緒です!!
偉そうにされます😡
少しは手伝ってくれよと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹立ちますよね😩
    ご飯食べてコーヒー飲んでリビングで寝落ちですよ😩
    子供のことなにもしないくせに子供に腹立てて怒ったり。説得力なさすぎて😩

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家もゴロゴロゴロゴロ本当イラつきます。
    やらないなら口出すな。って感じですよね😞

    • 3月21日