※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が最近、嫌がることが多く、癇癪のような行動を見せています。これは癇癪なのでしょうか、それとも一般的なことなのでしょうか。言葉が増えたことで主張が強くなった気もします。

もしかして癇癪?

最近、2歳9ヶ月の子供が嫌々が激しいです。
もっと遊びたい、車乗りたい、歯磨きしたくないなどです。
切り替えは割と早い方なのですが、最近はおもちゃとかを投げて泣いたりすることもでてきました。
そんな長引いたりはしないのですが、、

これは癇癪なのでしょうか?
それともあるあるなのでしょうか?


うちの子は言葉も遅めでしたが先月辺りから単語が爆発的に増えて二語文がやっと出てきました。でもその分、意思が伝わるので前よりも主張が強くなった気がします😓

コメント

にぃ

イヤイヤ期に見られる小さな癇癪なのかなと思います。2人目が今絶賛イヤイヤ期突入していて、切り替え早い方でもギャーッと癇癪起こしますよ🤣

上の子は言葉が早めで落ち着くのも早かったですがそれでもその期間癇癪ありました🤣