
コメント

ちぴmama
回復の具合はその子によって違うと思います☺️
よく、元気な時の胃腸はどんぶり一杯だとすると、胃腸炎直後はおちょこ一杯程度の容量だと言います!
お菓子しか食べずに心配になりますよね💦ダメージが大きくて回復がゆっくりなのかもしれないので、もう少し息子さんのペースで食べさせていいと思います🥺

はじめてのママリ🔰
うちも嘔吐下痢の後はそうでしたよ💦もとからガツガツ食べるタイプではなかったので、完治後も元通りに食べれるまで1ヶ月くらいかかりました💦
胃が縮むことと、何でもいいから食べてほしくて渡したお菓子が美味しくて甘えが出てしまうのと両方で、結構このままズルズルいきます😅
-
にこにこ
コメントありがとうございます。
そんなに掛かるんですね、盲点でした😭
ご飯は食べれないのにお菓子は食べれるの!?はああっ?!ってなってしまって怒ってしまいましたがいまさっき体温を測ったら37.7でした🤒🤒
胃腸炎で免疫が弱っていたところに風邪を貰ってしまったのだと思います。
食欲旺盛な息子に戻ってほしいですがまだまだ時間はかかりそうですね、、もう少し様子を見ます。
ありがとうございました😭✨- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
薬も苦いし、食欲も無いですし、もうお菓子でもプリンでも何でもいいので食べて頑張って!と応援するしか出来ませんでした…😔
まだお熱もあるとの事ですし、元通りにはまだまだ時間かかると思います。病気の時はうちの子もいつも以上に抱っこや添い寝をねだって甘えっ子になるので、甘えてお菓子を食べているのもあるのだと思います。
時間はかかりますが、いつか絶対に元の食生活に戻るので、今は食べれるものだけでも食べて飲んで乗り切って下さい!- 3月22日
にこにこ
コメントありがとうございます。
そうとも知らず食べない、いや、いや、だったので怒ってしまいました😭今日37.7の熱が出ているのでまだ本調子ではなさそうです。咳も鼻水も酷く胃腸炎で免疫が弱っているところ風邪をひいてしまったみたいです。
息子のペースで看病を続けたいと思います、ありがとうございました☺️✨