※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後の勤務時間を時短に変更するか悩んでいます。育児時短就業給付の対象か、また時短にした場合の入園取り消しの可能性について教えてください。

4月から育休復帰します。パートです
年長クラスと1歳児クラスになります

月〜土曜 9:30〜17:30休憩1時間あり
金曜   9:30〜14:30休憩なし
土曜日は月に2〜3回勤務です

通勤に片道50分程かかる為、今更ながら時短にしようかと
思いだしている所です🥲
上の子の育休明けはまだ正社員の時で2時間時短で
働いてました。

4月から【育児時短就業給付】というのも目にしますが
自分もその対象になるのかは会社で分かるものでしょうか?

そもそも入園申し込みでの就労証明書には時短ではなく
通常の勤務時間で申し込んでおり入園が決定しました。
時短にした場合入園取り消し等なる可能性もあるのでしょうか🥲

コメント

初夏☀️

いえ、取り消しになりません😌
私も上の子の時、申請はフルタイムで申し込みをし復帰後、2時間時短勤務で申請しました!

その形で申請してる方多いです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月22日