※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuria
子育て・グッズ

お昼寝の寝ぐずりがひどく、添い乳で寝かしつけている8ヶ月の男の子。添い乳のやり方やいつまで続けるか不安。同じ経験の方いますか?1人で寝る時期は?

生後8ヶ月の男の子を完母で育てています。
ここ最近お昼寝の寝ぐずりがひどかったので添い乳をしたところすぐに寝てくれるようになりました(><)
しかしこのままで良いのだろうかと不安に思います( ; ; )
授乳の回数は多くなるしいつまで添い乳をしなきゃいけないのだろうかと、、、。
同じような方いらっしゃいますか?
また、いつから1人で寝てくれるようになるのでしょう( ; ; )?

コメント

ayane*

1歳2ヶ月くらいの卒乳まで添い乳してました!私も添い乳していたときは、添い乳じゃないと寝付かなくなったらどうしようとか、回数増えちゃうと気にしていました。でもうちの場合は、授乳回数は、お昼間がだんだんと減っていき、お昼寝と夜寝る前だけになり、お昼寝前がなくなり、夜も最終的になくなり...と減っていきましたよ^^

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます(^^)

    とても気になっていたので不安でしたが安心できました(*´ ˘ `*)
    添い乳でもきちんと卒乳できたのならウチとこのままで様子見て行こうと思います!

    • 5月21日