※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ🙉さん🔰
妊娠・出産

双子妊娠中の女性が分娩方法に悩んでいます。経膣分娩と帝王切開の選択肢があり、痛みに対する不安や早産の可能性を考慮しています。どちらの選択肢にもリスクがあり、決断に困っています。

分娩方法に迷っています。

双子(DDtwin)妊娠中で現在27wです。
25wから切迫早産で入院しています。

県内で最も大きな総合病院で総合周産期母子医療センターでもあり、双子の場合でも先進児が頭位であれば経膣分娩が可能です。
今のところ2人とも頭囲です。主治医からは経膣分娩、帝王切開どちらでも構わず、希望に応じると言われています。
もちろんそれぞれのリスク等も重々説明していただきました。

今回第2.3子の妊娠で、第1子はクリニックで計画無痛分娩で39w3dに出産しました。

上の子がいるので、産後の回復の早さを考えると、今回も経膣分娩かつ無痛分娩がいいなと思っています。病院は無痛分娩には対応していますが、37wでの計画無痛分娩となる予定です。入院予定日以前に破水したり陣痛がきた場合は麻酔はできず、無痛なしの経膣分娩となります。(35週以前の場合や推定2000gを超えていない場合は緊急帝王切開となります)

私は痛みに非常に弱く、無痛分娩なしで経膣分娩をすることに大変恐怖を感じています。もちろん37wまで持つ可能性はありますが、双子の約50%が早産になることを考慮すると、計画無痛分娩の日よりも早く産まれてしまうのではないかという懸念があります。

初めから予定帝王切開を希望した場合はこちらも37wで出産する予定ですが、それ以前にお産になった場合はもちろん帝王切開となります。

パニック障害持ちでもあり、陣痛の痛みに対する不安が強いです。また、帝王切開をするオペ室の雰囲気を想像するだけでも不安でパニックが起こりそうです。

上記のことからまだ決めきれずにいます。
計画無痛分娩を選んだ場合→麻酔が使えかったらどうしよう
帝王切開を選んだ場合→産後の痛みやオペ自体の恐怖が強い

文章がまとまらず申し訳ございません。
こんな弱い母で大丈夫か、、と自分でも思います。
ご意見もらえますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

痛みに弱いなら無痛分娩が良いかなって思います。
帝王切開は体験したことないからわかりませんが、産後大変かも。
もし、無痛分娩が間に合わなくて早産になった場合、自然分娩だと和痛分娩に出来るか視野に入れても良いかもしれませんね💦
私は、一度目に自然分娩して痛すぎたから二度目は和痛を打って貰いました。
一度目よりは二度目の方が痛みがマシでしたよ💦

  • ぴぃ🙉さん🔰

    ぴぃ🙉さん🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり出来るなら無痛分娩がいいですよね。
    1人目のとき本当に楽でした。

    間に合わなければ和痛分娩を視野にというのは叶わなそうです🥲
    急なお産には麻酔科医が対応できないようです…。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    和痛分娩は、自然分娩の時に看護師みたいな人が、注射してくれましたよ💦

    双子って大変だと思いますが頑張って下さいね😅

    • 3月22日
  • ぴぃ🙉さん🔰

    ぴぃ🙉さん🔰

    和痛分娩について知識が乏しく、調べてみたのですがよく分かりませんでした💦
    何の注射なのでしょう?
    助産師さんに聞いてみても、そういうのは無いです〜と言われてしまいました🥲
    田舎だからかもしれません…

    双子頑張って産みます!
    ありがとうございます😊

    • 3月22日
かりん

ぴぃ🙉さんは無痛でいきたい気持ちが大きいのかな?と感じ、ぴぃ🙉しんの気持ちと状況なら私は無痛を選択するかなあ、と思います。
2人目がなかなか出てこなくて緊急帝王切開に切り替えになった時に、無痛ならすでに軽く麻酔が入っていて、麻酔の種類を変えるだけでいいから帝王切開に切り替えやすい、と聞きます。それもあって無痛でもいいのかな、と思いました。
私も双子ですが、帝王切開前日の入院でした。2人とも2300g超えていたので、無理しなければ私のように無事37wまで行ける可能性も多いにあります!周りにも37w以降に出産の人のほうが多いです😊
DDツインですので、一番リスクは低いので、双子のほとんどは早産になる、といってもMMツイン・MDツインに比べたら確率は低いのかな…と思います✨
だから無事無痛で行けるという希望もしっかり持っておきましょう😊
オペ室の感じ想像するだけで怖いですよね😭
私は子宮外妊娠で全身麻酔の経験ありますが、その時は怖くて泣きながら手術台に乗りました…
その後もう一度オペ室経験しての帝王切開だったので慣れっこでしたが、そうじゃなかったら私も帝王切開怖くて無理だったと思います😭
というか慣れていたけど結局麻酔入れる時に泣きました😭
死産の時に陣痛も経験したことありますが、陣痛もしんどいですよね…私は帝王切開より陣痛のほうが辛かったので、パニック障害持ちでもあるなら私なら無痛を希望します✨
弱い母とは思わないですよ☺️みんな怖いと思って当たり前です☺️
上にお子さんがいての双子妊娠、本当に大変だと思いますが、無理されないでくださいね😊応援してます🫶

  • ぴぃ🙉さん🔰

    ぴぃ🙉さん🔰

    コメントありがとうございます。
    かりんさんも双子をご出産された経験があるのですね。
    37wまで行けたのすごいです…✨️
    今、切迫早産で入院中で頚管長も20mmと短くなっているので、早く生まれてしまう心配ばかりしてしまいます。
    私自身も150cmないくらいの小柄な体型のため、キャパ的にも心配で💦

    確かに、無痛分娩からの緊急帝王切開はスムーズだと1人目のときに説明されました。
    試してみる価値はありますよね。

    ちなみに帝王切開後の痛みなどはいかがでしたか?
    回復までにかかった日数など教えて欲しいです。

    死産の経験がおありなのですね。
    ただでさえ悲しくて辛いのに、陣痛の痛みもあるとなると想像を絶する辛い思いをされたんだと思います…。

    励ましの言葉までありがとうございます🥺
    色んなことを経験して強くなっていかなくては、ですね。
    ありがとうございます。

    • 3月22日
  • かりん

    かりん

    私の知り合いのDD双胎さんは24wに頸管長1.9で入院でしてが、34wに一度退院して37w3dで産んでましたよ😊
    20mmと短くなっていると心配ですね😥
    私も152センチなので、この体のどこに収まってるの…?と思っていつ出てくるのかヒヤヒヤしてました😥
    低身長で双子は早産リスクにもなりますもんね💦
    でも今入院中とのことで、上のお子さんに会えないのは寂しくて辛いとは思いますが、安静にできる状況なのかな…?と思うと頸管長が短くなる状況ではなくなっている…!と期待しましょう😭

    帝王切開後の痛みは私は全然でした〜!
    治りが早い縦切開してもらったんですが、出産翌日午後にはすでにスタスタ歩いてGCUに行ってました。
    その頃は重い生理痛くらいでした🙄
    私の場合はロキソニンでどうにかなりましたよ✨
    手術当日は流石に痛いですけど、麻酔入っている(しかも双子だから多めにしとくねーと言われた)ので手術後しばらくは痛みとか全然ないし、麻酔切れても痛いと思えばすぐ自分で痛み止め入れられるので問題なしでした。
    助産師さんがきた時にだけ起きてそれ以外はほぼ寝ていたので、痛み感じる暇もあまりありませんでした🤣
    だから陣痛のほうが終わりが見えないし、痛みに波があるのがしんどかったです😓

    経験してないことは怖いのは当たり前だし、それに痛みを伴うことがわかっているんだから尚更ですよ☺️
    怖がっちゃダメなんてことないです🙆‍♀️
    おっしゃる通りいろんなことを経験して強くなるのだと思います☺️

    • 3月22日
  • ぴぃ🙉さん🔰

    ぴぃ🙉さん🔰

    返信ありがとうございます!

    切迫で入院しても退院して正期産まで持つことがあるのですね!
    それを聞いて希望が持てました✨
    かりんさんも小柄なのですね。
    27週の今でもお腹はち切れそうなくらい苦しいのに37wまで収まるものなのですね!すごすぎます…🥺
    確かに上の子と過ごせないのは寂しいですが、今入院中ずっと点滴し安静にしているのでこのまま持ってくれることを期待したいです!

    帝王切開後の痛みについても教えて下さりありがとうございます。
    疼痛コントロールが上手な病院な上、かりんさんが痛みに強いのかもしれませんね!
    私がいる病院でも緊急帝王切開でない限り、術後は硬膜外麻酔の管入ったままにしてくれるようなので一安心しました。
    それにしてもスタスタ歩いていたのは凄いです✨

    いろいろお話下さってありがとうございました。
    37wまで持つことを願って、無痛分娩を希望したいと思います。
    双子育児、大変だとは思いますが頑張って下さい☺️

    • 3月22日