※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yn
ココロ・悩み

毒親を持つ方々に、結婚式での親の扱いについて意見を伺いたいです。呼んだ場合や呼ばなかった場合の後悔について教えてください。

親が毒親な方、結婚式どうされましたか?
私は母がシングルでずっと育ててくれたのですが本人自覚無しの毒親で、、
それでも結婚式に呼んだ方、呼ばなかった方の意見を聞きたいです。
呼んだ、呼ばなかったで後悔したことはありましたか?

コメント

yu

両親とも毒親で、離婚していますが
2人とも呼びました🙂

私は式自体やりたくなかったのですが
旦那がどうしてもやりたいということと、旦那の親戚が世間体を気にされる方がいたので仕方なく…
式は仲のいい友達もたくさんきてくれたこともあり楽しかったので、やって良かった〜と思いましたが、親に関しては正直「呼んで良かった〜」とも「呼ばなかったら後悔してたかもな〜」とも思わず、無感情でした😂
一応育ててもらったので(親らしいことはしてもらえず、ほぼ勝手に育ってきた感じはしますが…苦笑)区切りをつける意味では呼んで良かったとは思います🤔

  • yn

    yn

    式中に親と関わる事ってあまり無いのでしょうか?
    ただ見てるだけでいてくれるならまだ呼んでもいいかなと思えるのですが、、(T_T)

    • 3月25日
  • yu

    yu

    私は挙式の入場(バージンロード)、式終盤の親への感謝の言葉と花束贈呈くらいでした!
    正直感謝の言葉とかありませんでしたが、当たり障りのないことを言ってやり過ごしました😇
    親本人は娘(私)にこんな風に思われてるのは気づいていなさそうなので、結婚式と聞いてやたらテンション上がって色々言ったりしてきましたが、全てスルーして上記以外は見てるだけでした🙂

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

回答になってませんが式は挙げずに写真だけ撮りました。
元々式に興味も薄かったですしお金もかかるし呼ぶ呼ばないで苦労しそうで、挙げなくて良かったなと心から思います。