※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nozomi
子育て・グッズ

親に子供を連れて行ってもらう際、お昼ご飯代を渡すべきか悩んでいます。常識について意見をいただけますか。

自分の親に、子供がお出かけに連れて行ってもらう場合って、お昼ご飯代とか預けておくべきですか?

じいじばあばが孫とお出かけするにあたってそんなん気にしなくていいのかなとも思いつつも、でもお金かかるのは事実なのでいくらか渡したほうがいいのかなとも思って💦

今時の常識がわからないので意見お願いします🙏🙏

コメント

千晃

うちはお金は渡さないです。
お土産としてビールやらお菓子とかは持ってお願いしてます。

  • nozomi

    nozomi

    大変遅くなりました🙇
    いよいよお泊まりなので、お酒類検討してみます(^^)

    • 3月24日
てんまま

そういうご家庭もあるかもしれないですが
我が家は、何かでお金払うとかはないです!
子供だけで泊まりでお世話になるときとかは、たまに手土産でパン屋のパンとかドーナツとか差し入れることあります(^^)

  • nozomi

    nozomi

    大変遅くなりました🙇
    パンやドーナツ、母親が好きなのでそういうのもありですね(^^)

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

行く場所でかかる費用とか行く頻度によりますかね🤔?

私なら一応かかりそうなお金は用意して一度は渡すと思います👍
ただうちの場合はほぼ受け取ってもらえないので、そういう時は後日ちょっとしたお礼持っていったりします😌✨

  • nozomi

    nozomi

    大変遅くなりました🙇

    公園なので遊園地みたいな費用はかかりませんが、昼食代とかアイスとか買うかなと思いまして💦
    後日でもありですね^ ^

    • 3月24日
ゆー💓

特に渡したことないです😊
渡そうとしてもいいよーっていうタイプです!
別の形で、後日ご飯に連れて行くことはあります。
むしろ預かるの喜ぶので、気にしたことなかったです。
親との関係性にもよるかなと思います❣️

  • nozomi

    nozomi

    大変遅くなりました🙇

    たぶんうちの両親も受け取らないとは思うので、後日もしくは手土産で対応してみます^ ^

    • 3月24日