
6歳の娘が左耳の難聴と診断されました。原因は不明で、最近まで気づきませんでした。将来の夢に影響が出るのではと不安です。アドバイスをいただけますか。
6歳の娘、左耳が難聴だと分かりました。
4月から小学生になります。
新生児に行う検査では異常なし。昨年11月に行われた就学児健診でも異常なしでした。
今年の2月、音の出るおもちゃで遊んでいた時に「左は聞こえないー」という本人の言葉で気がつきました。
それがなければ今も多分気がついていないです。
大きい病院で診てもらい、原因不明。中耳炎でもない。
突発性難聴かも?とのことでステロイドを2月から飲みました。
もしかしたら改善するかも!と期待してこの1ヶ月過ごしましたが、先日やはり左耳は難聴でした。
(低音は軽度、高音は高度難聴でした。)
いつから?何があったの?なんで気がつけなかったんだろう…と自分を責めてしまいます、、
突発性難聴やそれ以外だとしても思い当たる出来事もなく💭
今頭の中が整理できず、ネガティブになってしまっていて
もし、聞こえる方の右耳が突発性難聴になったら
聴力が無くなってしまったら…🥲など悲観的な考え方になってしまいます。。
最近ピアノを始めたり、将来の夢はキャスター🎤など言っていた矢先に🥲ショックでした…
前を向いてできることをしたいですが
アドバイスなどいただけると嬉しいです。
- remi(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

猫LOVE
私自身が左耳が小さい頃から全く聞こえません💦💦
それこそいろんな病院に行ったりしましたが、原因が分からなくて補聴器も意味ないです💦
私自身、やはりいつかは左耳も聞こえなくなってしまうんじゃないか、そうなったら手話を覚えないとなと自然に思ってましたが今42歳ですがまだ片方聞こえてます😅
とにかく大変だったのは学校で右側の席の子の言葉が聞き取れないことでした💦
何度も聞き直すのも嫌な顔されましたし、1番後ろの席だとちょっと微妙でした💦
社会人になってからの方がまだあまり気にしずに生きていけます
ただ、インカムつける職場とか騒がしすぎる職場は無理でした💦

あひるのこ
その後どうですか??
-
remi
やはり、聴こえづらいままです🥲
このまま聴力固定だろうと言われました🥲
ショックが大きいですが、右耳は正常なので本人はあまり気にしてない様子です。小学校生活が始まるので今後のことは不安です…🥲- 4月2日
-
あひるのこ
進行はしないんでしょうか?
- 4月2日
-
remi
原因不明なので🥲分かりません💦でも良くなることも、これ以上悪くなることもないと説明は受けました。
(おそらく突発性難聴です。)
念の為来月も受診することになりました。- 4月2日
-
あひるのこ
進行しないのはいいですね!!
- 4月2日
-
remi
あひるのこさんはお耳でお困りなんですか?🥲
- 4月2日
-
あひるのこ
5歳で右耳が聞こえずらいと気づき、検査待ちです。アブミ骨筋反射検査で陰性でした。
- 4月2日
-
remi
そうなんですね💦(>_<)今後のことを考えると心配ですよね🥲
治るといいですね😢- 9時間前
remi
ありがとうございます🥲片耳正常のままとのこと、安心しました🥲
小学校生活はこれから不安です🥲