※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

新潟市への旅行を計画していますが、地震や津波が心配です。運転ができず、子供を連れての避難が不安です。旦那は帰りたいと言っていますが、私の不安を理解してもらえません。新潟市は津波が来る可能性がありますか。

地震と津波が怖すぎます。
ゴールデンウィークか夏休みに新潟市に行く予定です。新潟市は津波きますかね?
私は車の運転もできないし子供2人連れて逃げるのができるか不安です。でも旦那は親に孫の顔見せたいから絶対に帰りたいって言ってて…
地震が怖くて行きたくないと言ったら「え?何言ってんの?心配しすぎじゃない?そんなんじゃ何もできなくない?大丈夫?」的なこと言われました。

コメント

deleted user

新潟市 ハザードマップ
大規模地震 被害マップ
と検索してみてはどうですか🤔💦
旦那さんが言ってることは、今住んでるところは100%地震来なくて津波や洪水、土砂災害の被害は無いと言い切れるところなのか?という事だと思います。
なんとなく義実家行きたくないだけなんじゃないかなって思いました😂

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    検索したんですが見方がいまいちよく分からず💦色がついているところがどうなってるんだかさっぱり💦

    そうですよね…どこにいたって100%なんてないですもんね。海から近くてすぐ津波くると義理母が言っていたのでちょっとビビっちゃって…

    義理のご両親とは超仲良しで義理の母は、遠いけどいつもこっちに来てもらって1ヶ月くらい泊まってもらうことが多いので、今度は我々が行こってことになって。義理の父とは会えてないので。

    • 3月21日
まり🔰

新潟市に住んでいます。すぐ津波来るよって言われて、正直あんまり良い気分はしませんね。。ただ、気持ちはわかります。内陸県から新潟に越してきた身なので、最初は海が近くて私も怖かったです。ただ、日本の都道府県は海なしの方が少ないし、東京や横浜も海の際。歴史的、地理的に、栄えてる場所はどこも海の近くなんですよね。
島国なので仕方ないですし、内陸でも富士山噴火とか、もっといったら自然災害ではなく犯罪や事故に巻き込まれることも考えたらキリがないので、、、💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    気持ちに寄り添っていただいてありがとうございます涙
    そしてめちゃくちゃ説得力ありますね…島国ですもんね。
    そして津波に遭わなくても明日交通事故にあう可能性のほうが高いですよね。考えたらキリがないと腑に落ちました。

    • 3月26日
deleted user

海が近ければどの地域でも津波のリスクはありますね。

でも地震はどこでも起こりうるので、怖いですが、「何も出来なくない?」って言葉通りですね😣

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    海近くて津波すぐくるよって言われて怖くなっちゃって…

    そうですよね、もうこればっかりは運ですよね…

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こればかりは仕方ないですね。

    内陸じゃ無い都道府県は津波が来る地域を車で通過することもありますよね。

    滞在する場所だけじゃ無いです😣

    • 3月21日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    たしかに…そんなこと言うてたら移動も出来なくなっちゃいますもんね…
    備えてできるだけのことはしておいて、あとはもうしょうがないですよね。

    • 3月21日
ち

確かに旦那さんの言うことに共感します…
さすがに心配し過ぎだと思います💦
お住まいは海がない場所なんですか??
海がなくても山があれば土砂災害、最近話題だった山火事、川があれば氾濫、地震はどこでも起こりうることです。
警報が出てるなら分かりますが何も出てない今心配しても仕方ないと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    心配しすぎですかね💦
    海が近くて地震が起きたらすぐ津波くるよって聞いてビビっちゃって。
    あまり心配しすぎもだめですよね💦

    • 3月21日
  • ち

    地震で毎回津波来てたら日本終わってます😅
    大地震なら分かりますが…
    どうしても嫌なら義実家側に来てもらうしかないですね😓

    • 3月21日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    まさに大地震が来て津波がくるのが怖くて怖くて…
    でもほんとにそんなこと言ってたら何も出来ませんよね💦

    • 3月22日
miii

新潟市に住んでます!
能登地震の時西区では液状化?の被害がありましたがそれ以来しばらく地震すら感じていませんよ!何区かにもよりますが私は西区では無いですが全然普通に暮らせてます。
ちなみに義実家は海沿いなのですか??

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    新潟のお方に状況お聞きできて貴重です。
    海まで車で10分くらいのところらしいです。小針の海水浴場が近いらしいです。

    • 3月22日
  • miii

    miii

    車で10分ならそんなに心配しなくていいのでは?と思います。自然災害なので大丈夫とは言いきれませんが😔
    私も車運転できなくて子供2人ですが上の子大きいですし何かあったら上の子は手を繋いで走ります🫡笑

    • 3月22日
piko

ハザードマップを見るのが1番じゃないですか?
あとはどこに避難場所があるか念のため確認しておくとか…
地震の被害はどこにいても誰にでもあり得るものなので旦那さんの言う事に賛同しちゃいます。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    そうですね、もし今度行った時に避難場所の中学校とか小学校まで確認しに行っておこうかなと思います。
    たしかにどこにいても津波きますよね…水が恐怖すぎて。

    • 3月26日