※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

慣らし保育初日に夫婦で送りに行くことは迷惑でしょうか。妊娠中で荷物が多く、旦那にも場所ややることを知っておいてほしいと思っています。大人二人で行くと邪魔になりますか。

慣らし保育の初日に朝の送りを夫婦で行ったら迷惑ですかね😂?
春から認可外に通う予定で、入園式はないので初日から慣らし保育がスタートします。私が今妊娠中なこともあり初日は荷物も多いので旦那も一緒に行ってもらったら楽だなあと思っています。また旦那は仕事が不定休で平日に休みだったり昼過ぎに帰ってくることもあるため、今後送迎に旦那が行く場面も多々あると思うので、物の場所や送った時にやることなど軽く説明して知っておいてほしいと言うのもあります🙌ですが慣らしの初日だと送りの時間がみんな大体同じなので、大人2人で行くと邪魔になりますかね…💦?
※ちなみにですが平日が休みの場合でも少し短めの保育で預かってもらえる園です🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

初日はパパさんもスーツ来て(送ってからそのまま仕事行くのかなー?と思いました!)ママさんと一緒に来られてる方もおられましたよ☺️
初日だし妊婦さんなので全然行っても大丈夫だと思います✨️

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!!
    初日に夫婦で行かれてる方もいらっしゃると知れて安心しました☺️初日の送りだけ夫婦で行かせてもらおうと思います🥺ありがとうございました😊

    • 3月21日
ママリ

うちの園の場合だと、
おっしゃる通り4月は同じ時間帯の登園が多く、かつ子どもたちギャン泣き引き渡しに時間かかってカオス状態、玄関広くないので邪魔かもしれないです🫣

本人にしか気持ちはわからないですが、お子さんもパパママ2人と離れるのは寂しさ倍増なのでは…と思ってしまいます💦
物の場所などの情報共有は初日じゃなくても大丈夫かなと😊

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    やはり邪魔になる可能性はありますよね、、💦
    とりあえず夫婦で行ってみて2人で入れるのはやめた方が良さそうなら情報共有は諦めようと思います🙌ありがとうございました☺️

    • 3月21日
もろもろもろん

むしろ、育児に積極的なパパママという印象で、保育園としても安心なのではないでしょうか?😲
我が家、主人と私の職場が一緒で、同じ車で保育園送迎→出勤しており、毎朝一緒に保育園に娘を送り届けるのが定着しています😹

ならし保育といっても、保育士さんとのコミュニケーションが必要な最初の場面ですし、お子さまを安心して送り出すために、初日からご夫婦一緒にいけるの、素敵だと思いますよ!😍

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!!毎朝ご夫婦で送られているんですね🥺♡娘さんも嬉しいだろうなあと思います☺️!
    そう言って頂けて安心しました🥺夫婦で初日行こうと思います!ありがとうございました😊

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

保育士です!理由が理由ですし初日だけなら荷物持ちや説明聞きにいらっしゃる分はそれは全然良いと思います☺️

  • ママり

    ママり

    保育士さんからのご回答ありがとうございます!!
    そう言っていただけて安心しました🥹
    なるべく邪魔にならないよう注意して初日だけ夫婦で送らせてもらおうと思います☺️ありがとうございました!!

    • 3月21日