※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

搾乳量と直母の吸う量に誤差があることについて教えてください。生後40日で直母とミルクを与えていますが、最近腹持ちが悪く、ミルクを増やすべきか悩んでいます。直母は7〜10分ですが、赤ちゃんが休みながら飲むため、実際の量は少ないと思っています。混合の方は生後40日でどのくらいミルクを与えていたのでしょうか。

搾乳量と直母で吸う量って誤差ありますよね?


生後40日ほどになりますが直母7〜10分とミルク80mlでやってきましたがここ最近腹持ち悪いのか3時間も持たないのでミルク量を足すか悩んでいます。 

搾乳で両方から80mlほど搾乳しました。
直母だと7〜10分ほど咥えますが出続けてるわけではないと助産師さんから聞いたのと、赤ちゃんも休みながら飲んでるので80mlも出ていないと思っていいですよね?

また生後40日ほどで混合の方はミルクどのくらいあげていましたか?
おっぱいが張ることもなかなかなく、6時間以上授乳しないとやっと張り始めるくらいで完母にする予定はないので頻回授乳するつもりはないです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳した分より直母の方が飲めてる量少ないですよ😳

  • みい

    みい

    そう思ったのでミルク量足すか質問しました😣

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80で足りないなら、直母の回数を増やすか、ミルクを90ー100にするかですね

    • 3月21日