※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

感情をコントロールできず、息子に辛い言葉を言ってしまうことに悩んでいます。もっとおおらかに接したいと思っています。

怒りすぎて後悔する毎日。
感情のコントロール出来なくて言いたくない言葉まで
息子に言ってしまう。

いい親では無いです。

こんなママでごめん。と思いながらも
毎日の繰り返し🥲

6歳の男の子
難しすぎて疲れました🤦‍♀️

私ももっとおおらかに
深呼吸忘れずに対応しなきゃ💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
ママリさん、休めていますか?

私も一時期毎日怒りっぱなし、自己嫌悪していた時期がありました。
アンガーマネジメントの本を何冊か読んだのですが、まずはお母さん自身がしっかり休んで元気な状態でないとどうしても怒りっぽくなるみたいです💦

特に睡眠!
家事育児にもしかしたらお仕事してるとなかなかしっかり休めませんが、少しでもご自分を労れますように☕️

私もがんばります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます☺️
    それだけで救われます。

    生理前と言うこともあるような
    気がしますが、睡眠取って
    一人の時間確保して見ようと思います🥺✨

    • 3月20日
ドキンちゃん

同じくです🥲
言葉も達者になってきて、大人顔負けに言い返してはくるけど、まだ子供だから甘えたりグズグズしたり、、大変ですよね、、
私もイライラがすごくて、もっと優しく接することができたらなと後悔していました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しく接するってこんなに
    難しい事なのかな?と思うことがあります。
    子育ては本当に難しいですね🥺
    お互い毎日お疲れ様です!!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

同じくです😢
うちなんてまだ2歳なのに…

あまりにイライラがひどいので今日から漢方飲みはじめました。

毎日お疲れさまです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳はイヤイヤ期もありますし
    まだまだ手もかかりますよね🥺
    毎日お疲れ様です🥺✨

    漢方も検討してみようかなと思います!

    • 3月20日
はじめてのママリ

まさに似たような内容で投稿したばかりでした💦
言いたくない言葉まで出てしまうの本当に分かります。
自分で自分をコントロールできなくて、子供を泣かせてばかりです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情のコントロールは
    本当に難しいと思います。
    深呼吸して一旦落ち着くと全然違うと
    今読んでる本にも書いてますし
    試してみようと思います🥺✨

    慣れるまで時間かかるかもしれないですが…

    毎日本当にお疲れ様です🥺✨

    • 3月20日