※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち~ママ
子育て・グッズ

小1の子供ですが、学校から帰ってきて(懇談週間で給食➕掃除で終わり)…

連投すみません。
小1の子供ですが、学校から帰ってきて(懇談週間で給食➕掃除で終わり)軽食のファミチキ、お菓子食べて、宿題もせずにずっとYouTube、16時半にみんなお風呂済ませて18時に私は晩御飯を食べ、子供達お腹空かないとのことでした。
ですが18時半になっても晩御飯も食べず、宿題もせず、YouTube。イライラしてきて、晩御飯か宿題どちらかを済ませなさい!とただでさえ、ご飯食べるの遅いのに。
そしたら晩御飯を食べるとのことで、テレビが付いていたのでそこでまた子供の箸が止まり。沸点にきたので、テレビを消して、19時までにご飯を終わらせなさい!また様子見にくるからと私は別部屋へ行きました。
離れると私も落ち着きますが、子供達の行動にはイライラ。
私がこうしなさない!と押し付けすぎなのでしょうか。
男の子って、ほんとに言うこと聞かないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

好き放題させてたらこどもは言うこと聞かなくなると思いますよ、、

  • ち~ママ

    ち~ママ

    好き放題してますよね。
    ルール決めたので、それでやらせたいと思います。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ルールを決めたらいいんじゃないですかね?🤔

  • ち~ママ

    ち~ママ

    たった今ルール決めました。
    それで様子見ます。
    今まで学校終わったらすぐ宿題やらせていたのですが、暑いし疲れてるだろうし、ジュースやお菓子タイムを設けて、それがダラダラしていました‥

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります😢
    汗だくで帰ってくるしちょっとゆっくりさせちゃいますよね(; ;)💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは宿題終わらない限りYouTubeもゲームも禁止にしてますし、ご飯中はテレビ禁止とルールを決めてます。

  • ち~ママ

    ち~ママ

    学校から帰ってきたらすぐに宿題をすると自分で言ってきたので、明日からそのルールでやります。
    回答頂き、ありがとうございます😊

    • 3時間前
猫大好き

ある程度予定を組んでルーティーンにすればいいかなと思います💦💦

何時までに終わらせたいかですね😅