※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫は高収入で家事にも協力的ですが、不倫を繰り返しています。今後どうするべきでしょうか。

夫は大企業の管理職で年収2000万
高校生3年生、中学生2人の子供3人

夫は家事、育児協力的
今後も年収はあがります
私は専業主婦です

子供のことなど必要最低限の会話はあります。

そして夫は不倫を繰り返しており現在相手はおそらく5人目

皆さんは今後も目をつぶりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんがどうしたいか、で考えるのがいいと思います👍
旦那さんと一緒にいたいなら、不倫は目を瞑ります。
旦那さんと一緒にいたくないなら、不倫されていることを理由に別れます。

はじめてのママリ🔰

勉強したり、資格取得をしたりして、いつでも離婚できるようにします。
今はATMと思って、贅沢して、利用させてもらいます。

はじめてのママリ🔰

旦那さん凄いですね!
高収入羨ましいです😭🌟

家にお金いれてくれてるなら
気にしないです😂😂笑

はじめてのママリ🔰

5人目😅
なぜ今まで目をつぶっていたんでしょうか?
2千万ならまぁまぁな養育費もらえますし
不倫相手にも貢いでるって
私なら気持ち悪くて無理です💦
離婚一択です。

ゆー

もう相手にあまり興味なかったり、お財布感覚なら目を瞑るかもしれません。

ちなみに今まで確認したりはしてこなかったんでしょうか??
今までずっと目をつぶってきてたんですか?

ママリ

5人目ってすごいですね💧
専業主婦だと離婚しても、、ですよね😅
金銭的には今不自由なさそうですしお子さん達大きいので、お子さん全員が自立してから考えてもいいのかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

不倫以外は何も不自由してないのでそのままにしていました

資格の勉強もしたりしましたが
お金も自由に使えるし
子供の受験もあったりで、、

はじめてのママリ🔰

ただ、このままでいいのかなと思う時もあって質問しました。

はつママ

養育費もらえるし財産分与もあるので
第二の人生歩みたいなら
離婚もありですね。。。

働くのが苦手ならATMと思って
子供が成人するまでは見て見ぬふり。

5人目なら本気の不倫ではなく
遊び感覚なんですかね?

あと旦那さんの性格次第です。
横柄で介護大変になりそうな性格なら
さよならします👋🏻👋🏻👋🏻

まま

離婚してひとりで自立できるかですね。
お子さん大きいようですが、これからお金もたくさんかかります。養育費でなんとかなると思いますが、主さんのその先の生活面はどうするかです。

家事育児協力的なら、モラハラとか暴力とかどうしても許せないことが今すぐない限りは、様子見します。
ひとりでの育児って結構メンタルくると思いますし、頼れるところがないと自分が潰れます。また、うまく働く先が見つからない場合、生活費、住む場所に苦労すると思います。養育費はあくまで子供たちの養育のためのお金ですから、養育の義務が終わればなくなります。慰謝料でどこまでとれるかですが、相場は決まってますよ。
子供が独立したら、離婚できるように今のうちから準備したらどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

私は離婚はしませんが、
どうゆうつもりなのか解いただします。
そして女もわかったら呼び出しします。
子どもが浮気に気がついた時どんな気持ちになるのかご主人の考えを聞いてみたいです。

はじめてのママリ🔰

今はお金に不自由は無く、子育てに協力的なら、今のところはスルーも考えますよね、、

しかし、年収2000万で子供3人いて、なおかつ愛人居たら、

貯金とかどうなんでしょうね?
現時点で十分あります?

もし愛人が妊娠した場合、ママさんを捨てる可能性はありそうな性格ですか?

もしママさんが旦那さんの収入や貯蓄の全てを管理していないのであれば、

お金を自由に使えるうちに、調査会社などに依頼して、旦那さんの貯蓄、借金など明白にしてから、色々考えたら良いと思います。

ママリ

私の友人の父親も大企業の社長をしていたので相当の収入や貯金があったはずですが、離婚する時に財産を隠されて友人の母親は財産分与でほとんどもらえなかったそうです💦ちなみに不倫してて、当時から別居で、離婚後に不倫相手と再婚したそうです。

なので、どちらに転んでも良いように、収入や株、投資など旦那さんの貯蓄を全て把握、管理しておいた方が良いと思います!私なら自分が仕事してないのであれば離婚はできないですね…

3ママリ🔰

なんだか知り合いのお家とよく似てます☆
旦那さんは大手の社長さんで子ども2人。愛人はいる。でも、家族は大事にしてくれ、パパとしてはとっても素敵な方だったようです。

その方はお子さんが成人するぐらいの時に離婚して、今はその方も事実婚のような相手と一緒に生活されています。

お子さんが里帰りする時は、昔の家にみんなで集まり寝泊まりもするって言ってましたよ☆

私はその話を聞き信じられないっ!って思ったことあったけど、子どもさんも不満に思ってないし、すっごく良好な関係を続けられているので、その家族が幸せなら周りがどうこう言うことでもないのかな?と思いました☆

ちなみに旦那さんの愛人癖は、義理のお父さんもそうだったようでそれがこの家のしきたりみたいなものだから☆しょうがないって、言ってましたw