
コメント

はじめてのママリ🔰
普通とは思わないけど、年々落ち着く子も見てきてるので現段階でどうとは言えないと思います。
園生活始まって支障があるようならじゃないですかね💦

退会ユーザー
癇癪だけだとなんとも言えません。
1時間泣き続けるとか感覚過敏やマイワールド強いとか他に症状あれば傾向はあると思います!
はじめてのママリ🔰
普通とは思わないけど、年々落ち着く子も見てきてるので現段階でどうとは言えないと思います。
園生活始まって支障があるようならじゃないですかね💦
退会ユーザー
癇癪だけだとなんとも言えません。
1時間泣き続けるとか感覚過敏やマイワールド強いとか他に症状あれば傾向はあると思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
小1行き渋りのお子様いらっしゃいますか? または以前行き渋ってたけど、なくなった方いますか? 何か改善方法ありますかね? やはり時間が解決することを待つしか無いですかね、、 しくしく泣くならまだ可愛いものの…
今年って妊婦さん多いと言うのは本当でしょうか😳 どこかで、占い師?が言ってたとか、 そういう年になるといってたそうな… でも統計的には確実に減っていく一方なんですよね…? 確かに私も妊婦さん、もしくはここ数ヶ月…
数日前から急に冷たくなった職場の同僚ですが、 今日は機嫌が戻ってきたみたい... なんだったんだろう... 良かったと思う反面、女って怖いという気持ちで 私の中で彼女はもう信用できないです... どうせまた気に入らない…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まき
普通とは思わないのは、3歳3ヶ月でも癇癪があるからって事でしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。3歳で癇癪起こすのが普通とは思わないです。
いなくはないでしょうけど。書いた通りそれが年々落ち着くかどうかとか、生活に支障があるかどうかではないでしょうか。