※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

息子の保育園で、担任からボールが当たった報告が2日連続でありました。おでこが赤くなるほど強く投げているのか、担任の謝罪がなかったことにモヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。

息子の保育園での出来事について相談です。

水曜日にクラスの担任から「先生が投げたボールが息子のおでこに当たって赤くなってしまいました。」って報告受けました。
その時はまぁしゃーないか。って思い過ごしてましたが、

木曜日にまた「今日も先生が投げたボールが息子の顔面に当たってしまい大泣きしてしまいました。」って報告ありました。

そんなたまたま2日連続息子に当たるか?って感じだし
0歳児クラスなのにおでこが赤くなるほどボール強くなげてるの?って思いました。

しかも担任は少し半笑いで謝罪もなしでした。
すごくモヤモヤします。

報告受けた日はああ…そうですか…。しか言えず
家に帰って旦那に相談しましたがそれは園に詳しく聞いた方がいいって言われました。

皆さんならどうしますか??😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達が、じゃなくて先生が なら問題があると思います。
私なら園長に詳しく聞きに行きます💨

ママリ🔰

ストレートに「えー💦そうなんですね💦ドッチボールみたいなことしてたんですか😊?」みたいな感じで状況の説明を求めますかね〜。
今までの先生との関係性もあると思いますが、喧嘩腰とか嫌味っぽくならないように最初は聞くかな〜と。

チャグチャグ

即、園に確認しに行きます!
まず、0歳児クラスでボール投げるって言う行為自体が謎です。
しかも半笑いで伝えるって、感情逆撫でですね、私なら園に対して戦闘体制案件です💢

♡


皆さん回答ありがとうございます😭
やはりずっとモヤモヤするし、金曜日にその時の状況を詳しく聞こうと思んですが、1日、2日前の出来事で今更感ないですかね?😭😭

はじめてのママリ🔰

保育士してます。
0歳児に先生がボール投げてそれで怪我をしたり大泣きってよっぽど無いですよ💦おかしいです。
どのような状況でそうなったのか、2回目は対策をとれなかったのか、今後どう気をつけていくのか、そもそも謝罪がないことを旦那さんも一緒に行って伝えた方が良いです。担任ではなく園長です。
女親ってどうしても舐められることがあるので旦那さん連れてくと強いですよ!

  • ♡


    ありがとうございます😭
    やっぱりおかしいですよね。。
    まず担任に詳しく事情聞こうかなと思ったんですが、園長の方がいいですかね??

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任だけだと園長にまで報告が行かずに知らない可能性も出てくるのでできれば園長の方が良いとは思いますが言いにくいなら担任でも良いと思いますよ!

    • 3月20日
  • ♡


    度々返信すみせん。

    今日お迎え時に担任に事情説明してもらいました。
    「まず(息子)くんが私に向かってボール投げてきたので私も(息子)くんの足を狙って軽くボールを投げたところボールが跳ね返っておでこや顔に当たってしまいました。狙って顔やおでこに投げた訳では無いです。」って言われました。

    わたし的にはうーん。。って感じなんですが、どう思いますか?😭😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時の状況を見てないのでそう言われたら『そうですか』っていうしかないですかね💦私でもうーんってなりますがまだまだ長い付き合いになると思うのでモンペ扱いされないように今回はとりあえず終わってもし次もあったり他のことでも怪我とか多い様なら不信感しかないです。その時は園長に言ったほうが良いと思います!

    • 3月21日
さあこ

まだおでこの赤みは残ってますか??
一応写真撮ってた方がいいです💦

明日絶対園長にも伝えて
どんなボールだったのかとか
何をしていてあとが残るほどの強さで
顔面にボールをぶつけたのかとか
聞いたほうがいいです💦💦

  • ♡


    迎えに行った時には赤みはもうなかったです!!
    明日聞いてみます!ありがとうございます😭😭

    • 3月20日