
赤ちゃんが声を出して笑うのは3ヶ月頃が一般的です。夜の授乳時間が整っているようで、通して寝る日も近いかもしれません。
もうすぐ生後1ヶ月半なんですが1ヶ月過ぎたあたりから機嫌よく起きてる時間がだんだん長くなってきて最近笑うことがだいぶ増えて、あーとかって声も出すようになりました♡
声出して笑うようになるのは3ヶ月くらいでしょうか?(*´∇`*)
あと、授乳時間によるんですが夜は8時から10時頃に寝て1時から3時頃に起きて次は3時間後くらいに起きる感じになったんですがこのままいけばもう少ししたら通して寝てくれますかね?(*´∇`*)
- あゆ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

NGS
笑うようになってきたら嬉しいですよね💓
声だして笑うようになったのは2ヵ月後半あたりからだったかな〜?とおもいます😊✨
私も授乳間隔そんなもんです👼🏻
通して寝てくれる時もあれば、3、4時間ごとに起きるときもあります〜!
ただ赤ちゃんの個人差があるから通して寝てくれるかはそれぞれだと思いますよ💚

たろ
今3ヶ月の娘がいますが、少し前から声出して笑うようになって更に可愛いです😊💕
娘の場合は1ヶ月半の頃は既に夜21時くらいに寝て、6〜7時まで一回も起きることなくぐっすりでした😪今もそれは変わっておらず、よく寝る子です💡
保健師さんに聞いたところ、寝る時間は本当にその子によるみたいなので、寝てくれるようになるといいですね💓
-
あゆ
やっぱり3ヶ月前後くらいですかね♡
夜寝てくれると助かりますよね!
寝てくれるようになると嬉しいんですけど気長にまちます- 5月21日

たかみん
うちの子も1ヶ月半ぐらいからクーイングが始まって、先日1回だけですが初めてヘッヘッヘッと声出して笑ってました♡
授乳間隔も同じ感じです‼︎1ヶ月後半から多い時は7時間通して寝てました^ ^ 今ではほぼ7時間通して寝てます☆その子のペースがあるとは思いますが、上手く寝てくれそうですね♪
-
あゆ
2ヶ月から3ヶ月にかけて徐々に声出して笑うようになりそうですね♡
そんな感じで徐々に長く寝てくれたら助かるんですけどその時期になってみなきゃ分からないですね♡- 5月21日

Harumama
初めまして😊
まったく同じ感じです❤️❤️
うちも生後1ヶ月半経ったばかりなのですが、目がちゃんと見えるようになってきたせいか、静かにしてる時、寝てるのかな〜と覗くとキョロキョロしながらご機嫌で起きてることが増えてきました✨✨
アーとかウーとか言いながらニコってする時があります❗️❗️
授乳時間も、うちは完ミですが同じ情況で、夜は21時頃に飲ませると次に起きるのが2〜3時、朝は6〜7時と間隔が整ってきました😊✨
もっとまとめて寝て欲しいな〜と願うばかりです(笑)
-
あゆ
最近メリー回してるとじーっと見てあーって言ってニコニコしたりしてて目に見えて成長しててかわいいです♡
うちも完ミなので色々と同じ感じですね!
もうちょっとしたらまとめて寝てくれるのかなーって感じですよね♡- 5月21日

Ymama
今書いてる人達はかなりよく寝る子達だと思います💕😗
うちの子も3時間ぐらいの睡眠をずっと繰り返してるような感じで、よく寝る子だなと感じて育児が大変じゃなかったですが、
三ヶ月になって昨日急に1時間ごとに起きました(笑)
すごくびっくりしてこちらにも書きました!そしたら最初は寝る子だったけど三ヶ月に入って1時間の睡眠になって夜中5回ほど、起きてますって人が沢山いて、これも個人差なのであゆさんが絶対ってことではないけど、そうゆう人もザラにいます😭👆
だから今沢山寝るからこれからもっと通して寝る!と思っていたら後からびっくりすることが起きるかもしれないので(笑)
心の隅にこの話を置いといてもらえたほうが心の準備と余裕ができていいと思います(笑)😹✊
-
あゆ
そういう子もいるんですね(°д°)
心の準備はしときます( ノД`)…- 5月21日
あゆ
新生児の時は寝てる時しか可愛いと思う余裕なかったですけど最近かわいくてかわいくて♡
通して寝てくれる時とそじゃない時もあるんですね!
気長に成長するの待つしかないですね!