
1人目は普通分娩34時間で促進剤あり壮絶なお産でした。2人目は計画無痛…
1人目は普通分娩34時間で促進剤あり
壮絶なお産でした。
2人目は計画無痛分娩で5時間
8cm〜産むまでは麻酔が追いつかず普通分娩と変わらず痛かった
麻酔も合わず熱あり寒気あり、痒みあり意識朦朧とした中でした。
出産後のトイレで倒れてストレッチャーで運ばれ
とても痛い点滴、尿の管を入れトイレにもいけない程でした。
3人目どの出産方法で産んだらいいか分かりません。
①同じ総合病院で計画分娩で産む
→3人目なのでお産は早いかな?と予想
慣れている産院、もう一度普通分娩に挑戦してみたい
家から車で5分
②人気な個人院で計画無痛で産む
→無痛で有名、ご飯も豪華、アロママッサージなどもある
値段は高い、麻酔が怖い、車で20分
1人目も2人目も黄疸で引っかかり
退院後2日おきに通院してました。
3人目も黄疸で引っかかる可能性大です。
30代で右の股関節に痛みがあります。
出産後の体の回復を考えると無痛を選ぶべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント