
コメント

ままり
ご家族の協力が得られるなら、私は今までの入院すべて家族にお願いしてました🙌
節約の意味ももちろんありましたが、面会に来てもらわないと寂しくて仕方なかったので面会がてらお願いしてました😂

ママリ🔰
私なら持ち込みでコインランドリー使っちゃいます!
-
ひまわり
パジャマやタオルなど新品で買い揃えますか??パジャマは自宅になくてバスタオルも全然なくあるのはフェイスタオルのみです。
コインランドリーはお風呂の度に毎回する必要ありますよね。いくらくらいかかるんですかね😞- 3月19日

まま一年生
3週間入院してましたがレンタルしてました!
-
ひまわり
全てレンタルされてたんですね!☺️同じように500円ほどでしたか?
勿体ないのかどのくらい金額差でるか計算がどうにも苦手で💦- 3月19日
-
まま一年生
夫は洗濯しても干すのが下手なので任せたくなかったのと、産後寝不足や体調不良の中洗濯を回す元気がなかったので、レンタルにしてました😓
450円とかでした!- 3月20日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月500円なら単純計算15,000円ですよね🤔
パジャマ1着3000円として、
3つ買ったら9000円ですもんね⋯
残り6000円以内で収まるなら家族に頼みますが⋯
実家も遠方で
旦那さんしか頼れないなら
レンタルしちゃうと思います🤔
私の祖母は同じく1ヶ月入院で
母しか面倒を見る人がいなかったので
全部レンタルで、
1週間に1回お見舞いに行ってました!
-
ひまわり
そうなんです。15000円なのでパジャマを買うお金から考えるとどちらがいいのかな?と迷います。コインランドリーもおそらく乾燥機300円とかしますよね。
旦那だけとなると、かなり難しいですよね💦ちなみに実家が遠方の場合というのは車でどのくらいの距離だと諦めますか?
お見舞いは言った方が寂しさは減りますし、、心配も減りますね🥺- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
車で1時間以内なら
お願いしちゃうかもしれないです😅
私が頼まれても対応できる範囲かな~と思うので🤔
でも、うちは実家が
車で40分ほどなのですが、
母は運転ができないので、
実家には頼めないですね😂笑
電車で20分以内、
駅近の病院なら
実家にも頼んじゃいます笑- 3月20日
-
ひまわり
そうですね!1時間がギリギリかもしれませんね😖来てもらうなら交通費とかはどうしますか?渡しますか、、?
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、交通費など考えたら
もはやレンタルした方が…いいかもしれないですね…- 3月22日

はじめてのママリ🔰
レンタルせず、家族にきて持ち帰って洗って持ってきてもらいました!
-
ひまわり
パジャマ、タオル類はどのくらいの個数用意しましたか?全て買いましたか?
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
パジャマは持ってた5.6枚をローテーションでした!バスタオルは3枚くらい買って持ってきてくれました!
- 3月20日

ママリ🔰
家にあるものを着ちゃってました!
Tシャツにルームパンツみたいなやつです😅
私全然フェイスタオル②枚とかでお風呂入れちゃうのでバスタオルは買わずにフェイスタオルを数枚持っていきます😂
コインランドリーは洗濯物の量にもよるのですが、洗濯から乾燥まで一気にやって2、300円だったと思います。
乾燥が不十分じゃなかった時は追加で乾燥してました。
機械自体が病院によって違うと思うのであくまで参考までに🙇
-
ひまわり
着替えは毎日してましたか?それともお風呂に入る週に○回だけ着替えてましたか?
バスタオル無しでフェイスタオル2枚でも良さそうですね!
ちなみに、お風呂に1回入る度コインランドリーしてましたか?- 3月20日
-
ママリ🔰
2日に一回くらい、、、ですかね🤣
1回分溜まったら回してました!- 3月20日
ひまわり
確かに寂しさはありますよね😞家族とは旦那様にしてもらってましたか?それとも母や姉妹ですか?面会時間も短くて15分とかみたいです。やはり金額的にだいぶ差がでるでしょうか😩計算も苦手で💧
ままり
母です!
出産時の入院については里帰り中、その前の入院については結婚前だったので両方母にお願いしてました。
差額は他の方も仰るように大きな金額ではないと思いますが、私は金額よりも寂しさの方が大きかったです(笑)
なのでご家族が来ることが難しければ、必ずしもレンタルだと痛手になるということはないかなと思います😊