
寝かしつけについて3歳2ヶ月の娘が、ママと添い寝だと寝付くまでに時間…
寝かしつけについて
3歳2ヶ月の娘が、ママと添い寝だと寝付くまでに時間がかかります。
娘はママ大好きで何をするにもママがいいって感じなのですが、眠るのがヘタ?でお昼寝させるのも夜寝付くのも時間がかかります。
下の子出産を機にパパと寝るようになったのですが、パパとだと、30分以内には寝ついています。最近赤ちゃんも落ち着いてきたのと、娘が泣いてママと寝たいというので私が寝かしつけをするようになったのですが、30分で寝る日もあれば、今日は電気を消してから1時間半経っても眠れませんでした💦ふざけたり、おしゃべりしているわけではなく、静かに横になっているのに🥲(抱っこして。と言うので、ずっと抱きしめている状態です。)
娘が悪いわけではないのですが、私が嫌になってパパに代わってもらいました。ママと寝たいと泣いて5分くらい歩きまわったけど、20分くらいで寝ました。
同じような方いますか?
また解決策はありますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント