※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方に質問です。測定器を購入し、毎日測定しますが、保険適用は月120回ですよね。表には測定タイミングがいくつかありますが、1日4回しか測れません。どのタイミングで測るべきでしょうか。

妊娠糖尿病の方教えてください。

今日、病院で測定器などを購入しました。これから毎日測定します。
保険適用は月に120回ですよね。
表を見るとどう考えても120回以上になります。
いつ測ったらいいのでしょうか?

表には朝前、朝後、昼前、昼後、夕前、夕後、眠前
あります。

計算すると一日4回しかできません。

いつ測るべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いつ測ってと言われてませんか?
通常全部測りますよ🙌
寝る前は病院によるかもですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後2時間後測ってと言われました。しかしそれは食後は2時間後に測っての解釈かもしれないのでなんとも言えなくて💦
    明日聞いてみます。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常は空腹時も測りますが、それなら食後2時間のみだけかもですね!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり食後2時間のみでした!

    • 3月27日
はづき🔰

現在33w妊娠糖尿病です。
1週間に1回は空腹前血糖値を朝測ってと言われてるのと、それも加味して私は1日1回又は2回で、ランダムで測定したらいいよと言われました!

もしわかんない時は電話で確認したほうがいいですよ!
私も1日2回と思ってたけど、測定チップ足りなくない?と思って電話で聞いたら看護師さんから説明不足でごめんねーと言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、電話で聞いてみます!

    • 3月20日